DCマウス研修(移行中) yasueの自作吸引マウス製作記【Part.01】-コンセプト決め <公開中のブログ一覧> こんにちは!yasueです。 前回まではを使ってマイクロマウスについて勉強してきましたが、弊社の研修はあくまで自作マウスで全国完走することが目的です。 よって、今回からは自作マウス制作記として、新たにブログを書いてい... 2019.12.16 DCマウス研修(移行中)ブログ(移行中)研修(移行中)
Pi:Co Classic3 製作記(移行中) 2019年マイクロマウス大会(全国大会) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 岩本ブログ一覧 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー... 2019.12.13 Pi:Co Classic3 製作記(移行中)お知らせ
ESP32マウス(shota) shotaのマイクロマウス研修27 全日本大会完走!研修修了!? こんにちは、shotaです。 社員研修として、オリジナルマウスを製作しています。 では、全日本大会の出場権を獲得したことを書きました。 今回は全日本大会に出場し、どんな走りをしたのかを書きます。 2019.12.13 ESP32マウス(shota)マウス自作研修
Pi:Co Classic3(移行中) Pi:Co製作(マイクロマウス研修)Part10(宇野) こんにちは、相変わらず細かい調整を続けています。 そんな中、実はテストコースが歪んでいる という事実が発覚してしまいました。 壁や柱がきれいに刺さらないとは思っていましたが、思った以上に歪んでいるようです。 なので、詰めた調整というよりは簡... 2019.12.10 Pi:Co Classic3(移行中)
Pi:Co Classic3 製作記(移行中) マイクロマウス研修(しおたに)その10[滑らかに曲がる⑥] こんにちは、しおたにです。 今回は台形駆動スラロームを作りました。 角速度を急激に変えないよう、下図のように内輪、外輪の回転速度を変化させます。 両輪の速度差が大きいほど旋回半径が小さくなります。 等速円運動スラロームでは円弧を描きましたが... 2019.12.10 Pi:Co Classic3 製作記(移行中)Pi:Co Classic3(移行中)研修(移行中)
ししかわのマウス研修 自作マウスの計画を立てる – 元Web屋のマウス製作記 Part.12 ししかわです。 社員研修の一環として、基板からマウスを自作していきます。 来年のマイクロマウス全日本大会での完走を目指します。 記事一覧 今回から自作マウス編がスタートです! さて、「マイクロマウスを1から作ってください」といわれたら皆さん... 2019.12.10 ししかわのマウス研修マウス自作研修
Raspberry Pi Mouse(移行中) Raspberry Pi Mouse 研修[7] こんにちは。seyaです。 ロボットを動かすうえで制御は割り込み処理で一定時間間隔で行いたいということがあります。マイクロコンピュータではタイマ等を使用して一定時間ごとの割り込み処理を簡単に行うことができます。しかし、ラズベリーパイなどOS... 2019.12.10 Raspberry Pi Mouse(移行中)
マイクロマウス自作研修(kora編) マイクロマウス研修(kora編)[38] 第40回全日本マイクロマウス大会 こんにちは。koraです。 今回は、2019年12月1日に開催された全日本マイクロマウス大会について報告します。 会場は昨年と同じ、東京工芸大学の厚木キャンパスでした。 マイクロマウス競技 全国大会のマイクロマウス競技はファイナルとセミファ... 2019.12.10 マイクロマウス自作研修(kora編)マウス自作研修
Raspberry Pi Mouse(移行中) Raspberry Pi Mouse 研修[6] こんにちは。seyaです。 C++にはクラスという概念が導入されているため、周辺機能をクラスにまとめてみました。 ほかのクラスから、同じインスタンスにアクセスをする方法として、クラスそれぞれに静的なインスタンスをもち、静的な関数からインスタ... 2019.12.09 Raspberry Pi Mouse(移行中)
キット製作研修 全日本大会で完走しました – 元Web屋のマイクロマウス製作記 Part.11 ししかわです。 12/1 マイクロマウス全日本大会に出場しました。 記事一覧 結果 5回のトライ中、探索走行と最短走行を1回ずつ成功しました! 走行の様子は下記YouTube Liveの録画から見れます。 本番の振り返りと反省 スラロームの... 2019.12.03 キット製作研修元Web屋のマイクロマウス製作記