スタッフの研修ブログをご紹介します。
それぞれの研修名をクリックすると一覧ページが表示されます。
連載中
Pi:Co Classic 3
マウス臍を噛む研修(小島)(初回:2023/06/08)
加藤のマイクロマウス研修(初回:2023/05/24)
マイクロマウス研修記(komi)(初回:2020/01/17)
連載終了
Pi:Co Classic 3
はしもとのマイクロマウス研修(初回:2021/07/02)
マイクロマウス研修(鍬形)(初回:2021/06/22)
マイクロマウス研修(YUUKI)(初回:2021/06/16)
しゅうのマイクロマウス研修(初回:2020/04/09)
d-satoのマイクロマウス研修(初回:2020/04/08)
マイクロマウス研修(hara)(初回:2020/01/20)
Pi:Co製作(宇野)(初回:2019/10/08)
元Web屋のマイクロマウス製作記(初回:2019/08/13)
マイクロマウス研修(安江)(初回:2019/07/08)
マイクロマウス研修(hayashi)(初回:2018/10/05)
板Pi:Co
マイクロマウス研修(槇原)(初回:2022/04/26)
HM-StarterKit
マイクロマウス研修(kora編)(初回:2018/08/14)
トレーニングトレーサー
NABEのロボトレース研修(初回:2020/06/08)
せきぐちのトレーニングトレーサー研修(初回:2020/06/03)
いしかわのロボトレース研修(初回:2020/05/30)
アールティのスタッフ研修 ~キット制作編~
アールティでは、Pi:Co Classicシリーズをはじめとするアールティのマイクロマウスキットを自分で組み立て、マイクロマウス大会で迷路を完走させるまでを新人研修としています。
技術職、事務職を問わず必修です!!
普段ロボットに直接触れない事務スタッフも弊社製品への理解を深め、楽しんで製作しています。
マイクロマウスを研修に使う理由についてはコチラをご覧ください。