基板設計

100日後に完走するマウス(倉澤ズズくん)

100日後に完走しなかったマウス 第44回全日本大会レポートと2023年度振り返り – 100日後に完走するマウス【233日目】 Part.7

はじめに お久しぶりです。前回の東北地区大会から時間が空きましたが、2024.2/17~2/18に開催された第44回マイクロマウス全日本大会(2023年度)に参加したので報告します。 今回のブログ内容は以下の通りです。 全日本大会 ...
はしもとの自作マウス研修

基板設計:KiCadを使った配線のやり方と注意点 – はしもとの自作マウス研修 Part22

はしもとの自作マウス研修一覧 こんにちは!はしもとです。 前回は、配線を意識して部品配置を行いました。 今回は基板設計作業の最後、配線について書きます。 配線が完了すれば、いよいよ基板の発注・実装に入ることができ、 ようやく自作基板を...
はしもとの自作マウス研修

基板設計:配線を意識して部品配置を行う – はしもとの自作マウス研修 Part21

はしもとの自作マウス研修一覧 こんにちは!はしもとです。 前回は、フットプリント割り当てと基板外形作成について書きました。 今回は部品配置について書きます。 部品配置を丁寧にできれば、配線がすごく楽に進められるので、焦らず慎重に進めてい...
はしもとの自作マウス研修

基板設計:フットプリント割り当てと基板外形作成 – はしもとの自作マウス研修 Part20

はしもとの自作マウス研修一覧 こんにちは!はしもとです。 前回は、基板設計の流れを把握するために、設計の各作業を簡単に紹介しました。 今回は、その流れに沿って、フットプリント割り当てと基板外形作成について紹介します。 はじめに 前回は下...
はしもとの自作マウス研修

基板設計の流れを把握して設計に取り掛かる – はしもとの自作マウス研修 Part19

はしもとの自作マウス研修一覧 こんにちは!はしもとです。 前回は、ESP32周りの回路設計について書きました。 今回からは、ここまで設計した回路をもとに、基板設計を行なっていきます。 本記事では、まず基板設計全体の作業内容について書いてい...
マイクロマウス研修(槇原)

アートワークと基板発注 – マイクロマウス研修(槇原)Part8

はじめに こんにちは、槇原です。前回はマウスの基板外形をKiCadに取り込みました。外形は決定しているので、ここに部品を配置して配線を引いていきます。 アートワーク 早速ですが、完成したものはこちらのようになっています。 右側にはバッ...
マウス研修(しおたに)

基板の発注:マウス研修(しおたに)45

こんにちは、しおたにです。 前回設計した基板を発注していきたいと思います。 PCBGOGO 今回はPCBGOGOの基板製造サービスを利用します。 こちらから基板の自動見積もりができます。 アカウント作...
しゅうの自作マウス研修

基板設計part3 ピン配置の工夫 – しゅうの自作マウス研修 part29

こんにちは、しゅうです。 中々進みづらいですが、黙々と基板設計を進めております。 今回は部品の配置において、都合が良くなるようにピン配置を変更しました。 途中経過 現状、下の写真のような状態になっています。モータまわりや電源周りなど、グル...
しゅうの自作マウス研修

基板設計part2 基板設計 – しゅうの自作マウス研修 part28

こんにちは、しゅうです。 part26で基板の大体の大きさが決まったので、基板設計用に情報を取り込みます。 基板外形の出力 基板の大きさをKiCADの方に教えるために、外形情報が記されているファイルを生成します。 Fusion360を開き...
マイクロマウス研修(のり)

マイクロマウス研修(のり)[29]クラシックマウス鉄鼠基板設計

記事一覧 のり マイクロマウス研修 回路図を元に、基板設計を行っていきます。 パターン配線のコツ 私のやり方ですが、使うICのデータシートには推奨パターンが載っていたりするので、そのICごとに配線をモジュール化して基板化→動作確認、ライブ...