BEEP音

PI:Co製作(宇野)

Pi:Co製作(宇野)マイクロマウス研修Part39 マイクロマウス大会

大会があるという事で、研修を終わらせるべく最後の調整に挑みました。 マイクロマウス大会 大会出場に向け 前回、突貫で走りながら音楽を流せる様にプログラムしていた為 音を切り離して走りに専念させる事自体が逆に手間になってしまい、 前回...
PI:Co製作(宇野)

Pi:Co製作(宇野)マイクロマウス研修Part38 疑似和音を鳴らしながら走る[完結編]

前回疑似和音の曲を作る。又は移植したという体で話を進めていきましょう。一旦音の調整は置いときます。という訳で準備に時間が掛かりましたが、ついに走る時がやってまいりました。
PI:Co製作(宇野)

Pi:Co製作(宇野)マイクロマウス研修Part37 音の「間」を作る

前回、移植での再現度が低くて調整に難航している旨を伝えていましたがその原因から説明していこうと思います。
PI:Co製作(宇野)

Pi:Co製作(宇野)マイクロマウス研修Part36 曲を作る

前回曲を作っていくと言っていましたがその前に少し追加で関数の改造を行います。
PI:Co製作(宇野)

Pi:Co製作(宇野)マイクロマウス研修Part35 新たな和音関数

前回のブログを書いた後、大きな改変がありましたので予定を変更して、前回話した新和音関数について新しくなった部分を綴っていきます。ただ、まだ進行形状態なので自分用メモに近い形ですがご容赦ください。
PI:Co製作(宇野)

Pi:Co製作(宇野)マイクロマウス研修Part34 走行中に曲を流す準備

今回は曲を走りながら鳴らす為にはどうすればいいか。という事について掘り下げていこうと思います。
PI:Co製作(宇野)

Pi:Co製作(宇野)マイクロマウス研修Part33 歌謡曲をBEEP音で作る

前回は3音を使って、複雑な曲を作りました。今回は一般歌謡曲で落ち着いた感じの曲を作ってみようと思うのですが作ってみると1度に鳴らす音の数が頻繁に変わる、違う意味で複雑な曲でした。
PI:Co製作(宇野)

Pi:Co製作(宇野)マイクロマウス研修Part32 3音で複雑な曲を作る

前回は迷路ゴール時に使える短い曲を作りました。今回は、音の作り方第3弾として3音で曲を作ろうと思います。
PI:Co製作(宇野)

Pi:Co製作(宇野)マイクロマウス研修Part31 疑似的に2つの音で演奏する

前回迷路をゴールした時にメリーさんの羊を演奏しましたが、それだと長くてテンポが悪く感じます。そこで今回は短くインパクトのあるドラクエのレベルアップ音を単音ではなく2音を疑似的に使って演奏してみましょう。
PI:Co製作(宇野)

Pi:Co製作(宇野)マイクロマウス研修Part30 迷路ゴール時に曲を鳴らす

前回メリーさんの羊を疑似和音で演奏出来たので今回は迷路走行ゴール時に鳴らしてみようと思います。