PWM

しゅうの自作マウス研修

コーディングpart3 モータとエンコーダ ? しゅうの自作マウス研修 part43

こんにちは、しゅうです。前回までで、基本的な機能の動作確認ができました。今回はモータとエンコーダの制御を試してみます。モータ制御タイマーの設定モータを制御するために、今回はPWM制御を採用しています。TIMの基本設定はモータを動かすpart...
しゅうの自作マウス研修

エンコーダを使う – しゅうの自作マウス研修 part12

こんにちは、しゅうです。突然ですが先日健康診断を受けました。まだ結果は返ってきてませんが、去年から習慣化できた筋トレや食事管理がいい感じの結果に繋がっていると嬉しいです。ということで、前回までで光センサの値を見たりモータを回すことができてい...
しゅうの自作マウス研修

モータを動かすpart2 – しゅうの自作マウス研修 part11

こんにちは、しゅうです。前回はモータの制御のための下準備を行いました。今回は、回路を組んだり、プログラムを出力してモータを回転させてみます!ちょっと長めに書いております。回路モータドライバ・モータ・NUCLEOボードの接続関係を図示してみま...
しゅうの自作マウス研修

モータを動かすpart1 – しゅうの自作マウス研修 part10

こんにちは、しゅうです。いよいよモータを動かしていきます!今回は、モータを動かすために必要なものやステップを洗い出して次回以降、実装などを行っていきます。使用するモータについてモータには様々な種類がありますが、マイクロマウスにおいては基本的...
ESP32マウス(shota)

ESP32マウスPart.34 MCPWMでモータを回す

こんにちは、shotaです。前回の記事ではESP-IDFのsdkconfig設定方法について書きました。今回はMCPWM機能を使ってモータを回します。ブロクで書いたサンプルコードはGitHubに公開しています。