マイクロマウス研修(槇原) 板Pi:Co編始まりました – マイクロマウス研修(槇原)Part3 はじめに こんにちは、槇原です。前回まではPi:Co Classic3を使ったマイクロマウス研修を行ってきました。ひとまず迷路の完走はできたので、次はDCモータで走行するいわゆる板マウスを作っていきます。 今回の板Pi:Co編では、自作の... 2022.05.17 マイクロマウス研修(槇原)
マイクロマウス研修(槇原) マイクロマウス研修(槇原)Part2 はじめに こんにちは、槇原です。前回の記事ではPi:Co Classic3を組み立てて、プログラムの書き込みまで行うことができました。 今回は、サンプルプログラムを動かしつつ迷路を走らせたいと思います。 迷路を走らせる前のいろいろな調整 マ... 2022.05.10 マイクロマウス研修(槇原)
d-satoのマイクロマウス研修 第42回全日本マイクロマウス大会参加レポート – d-satoのマイクロマウス研修 Part14 d-satoです。(記事一覧)前回は社内大会前後に実施したソフトウェアのリファクタリングについてと、スラローム走行の調整についてまとめました。今回は「第42回全日本マイクロマウス大会」への参加レポートです。大会結果結果は超信地旋回での探索走... 2022.04.28 d-satoのマイクロマウス研修
マイクロマウス研修(槇原) Pi:Co Classic3を動かす準備 – マイクロマウス研修(槇原)Part1 はじめに 初めまして、2022年4月からアールティに新卒で入社しました槇原と申します。これからよろしくお願いいたします。 アールティでは社員全員がマイクロマウスを行うという研修があります。詳細についてはこちらの記事に書かれています。 また... 2022.04.26 マイクロマウス研修(槇原)
d-satoのマイクロマウス研修 リファクタリングとスラローム走行 – d-satoのマイクロマウス研修 Part13 d-satoです。前回は社内大会に参加しました。今回は社内大会前後に実施したソフトウェアのリファクタリングについてと、スラローム走行の調整についてまとめます。社内大会後は2022年3月12日に開催された「第42回全日本マイクロマウス大会」に向けてさらなる調整を進めていました。 2022.04.21 d-satoのマイクロマウス研修
d-satoのマイクロマウス研修 久々の走行と調整 – d-satoのマイクロマウス研修 Part12 d-satoです。前回は人生初のフルサイズ迷路(16×16サイズの迷路)でロボットを走らせてみました。残念ながら目標としていたスラローム走行でのゴールは達成できませんでした。 社内でマイクロマウス大会が開催されたため、参加して久々に走行させました。今回は久々に走行させるためのパラメータ調整と社内大会について紹介します。 2022.02.09 d-satoのマイクロマウス研修
マイクロマウス研修(鍬形) 九州地区大会へ初出場 – マイクロマウス研修(鍬形)Part 6 鍬形です。社内研修でマイクロマウスやってます。第30回(2021年)マイクロマウス九州地区大会に研修で使用したPi:Co Classic3で出場しました。研修は社内大会で終えてしまったため公式の大会は初参加になります。 本連載一覧はマイク... 2021.12.02 マイクロマウス研修(鍬形)
マイクロマウス研修(鍬形) スラローム走行の実装 – マイクロマウス研修(鍬形)Part 5 鍬形です。社内研修でマイクロマウスやってます。前回は光センサの調整を行って無事迷路完走することができました。今回は4日間にわたる集中研修の最終日になります。最後は走行タイムを縮めるための一歩としてスラローム走行を実装しました。 本連載一覧... 2021.07.22 マイクロマウス研修(鍬形)
マイクロマウス研修(鍬形) 光センサの角度とセンサ感度の関係 – マイクロマウス研修(鍬形)Part 4 鍬形です。社内研修でマイクロマウスやってます。前回はロボットが迷路探索中に壁と衝突してしまいゴールできませんでした。今回はさらに調整を重ねて無事迷路を完走することができたので記事後半の動画をぜひご覧ください!調整において重要な光センサの角度... 2021.07.15 マイクロマウス研修(鍬形)
はしもとのマイクロマウス研修 スラローム走行を理解して迷路完走を目指す – はしもとのマイクロマウス研修 Part2 こんにちは、はしもとです。 前回は、Pi:Co Classic3のハードウェアを制作しました。 今回は、Pi:Co Classic3に付属のサンプルプログラムを動かしながら、迷路完走させてみました。 さらに今回の4日間の研修の目標であるスラ... 2021.07.09 はしもとのマイクロマウス研修