DCマウス研修(吸引編)(移行中)

DCマウス研修(吸引編)(移行中)

マイクロマウス研修 ?お掃除マウス編? Prat4 Lチカをやってみる。

こんにちは。岩本です。今週もマウスやっていきます。今回は、プログラムの練習として、Lチカやってみようかと思います。今回、参考にさせてもらったのは、shotaさんのブログ。プログラムに日本語解説入ってるので分かりやすかったです。(shotaの...
DCマウス研修(吸引編)(移行中)

【Windows10】EPS32(ver4.0)インストーラーのバグについて【解決済】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー岩本ブログ一覧ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
DCマウス研修(吸引編)(移行中)

マイクロマウス研修(しおたに)その18[自作マウスの仕様決め]

こんにちは、しおたにです。前回から社員研修で自作のマイクロマウスを作っています。今回はその仕様がだいたいまとまったので書きたいと思います。
DCマウス研修(吸引編)(移行中)

マイクロマウス研修 ?お掃除マウス編? Prat1

ご無沙汰しております。岩本です。今回から、自作マウスの構想を練っていきたいと思います。昨年のマウス研修では、Pi:Co Classic3で大会に出場して、なんとか完走することが出来ました。今年の研修では、自作マウスを作ることとなりましたので...
DCマウス研修(吸引編)(移行中)

マイクロマウス研修(しおたに)その17[自作マウス、始動]

こんにちは、しおたにです。前回、社内大会にてスラローム走行でゴール出来たので、研修の第1段階が修了となりました。今回から第2段階の自作マウス研修になります。
DCマウス研修(吸引編)(移行中)

DCマウス研修(inukai編)[23] マイクロマウス全日本大会

こんにちは!inukaiです。タイトル通りマイクロマウス全日本大会に参加してきました!試走会や懇親会など大会の雰囲気はこちらから。まずは試走会ですが、探索走行はできたもののなかなか最短走行ができない状態でした。社内の迷路と大会の迷路では迷路...
DCマウス研修(吸引編)(移行中)

DCマウス研修(inukai編)[22] 吸引ファンの作り直し

こんにちは!inukaiです。安定した走行ができるように調整の日々を過ごしております。今日は少し時をさかのぼって11月初旬に行ったことを書こうかと思います。全日本に向けた調整の前に、吸引ファンを再度作り直しました。100円モータだと吸引に使...
DCマウス研修(吸引編)(移行中)

DCマウス研修(inukai編)[21] 最短走行を作りました

こんにちは!inukaiです。中部地区大会後制御を少し見直しつつ調整をしたのでその進捗を今回は簡単に書いていければと思います。今までのスラローム探索は直線時に壁の姿勢制御に頼っていたため、ふらつきながら走っていました。まず壁姿勢制御なしであ...
DCマウス研修(吸引編)(移行中)

DCマウス研修(inukai編)[20] 新しいマウス紹介

こんにちは!inukaiです。以前の記事で新しいマウスをお披露目いたしましたが、今回は新旧のマウスを比較しながら新しいマウスについて紹介したいと思います。金沢草の根大会で一応探索は成功したのですが、初の大会参加や他のマウスを拝見して課題が見...
DCマウス研修(吸引編)(移行中)

DCマウス研修(inukai編)[19] 中部地区大会結果

こんにちは!inukaiです。タイトルの通り、週末にマイクロマウス中部地区大会に参加してきました。時を少しだけさかのぼって大会前日。ついに僕のところにも妖怪”ピニオンすべり”がやってきました…ピニオンギアが滑り、位置がずれてしまっているのが...
タイトルとURLをコピーしました