はしもとの自作マウス研修 エンコーダの値を確認– はしもとの自作マウス研修 Part10 はしもとの自作マウス研修一覧 こんにちは!はしもとです。 前回は、STM32F446を使って、DCモータの動作確認をしました。 今回は同様にSTM32F446を使って、DCモータのエンコーダ値の確認を行っていきます。 使用す... 2022.04.01 はしもとの自作マウス研修
はしもとの自作マウス研修 DCモータを回す – はしもとの自作マウス研修 Part9 はしもとの自作マウス研修一覧 こんにちは!はしもとです。 前回は、フォトトランジスタを使ってセンサ値を確認しました。 今回はSTM32F446を使って、DCモータの動作確認を行っていきます。 モータ自体は電圧を与えれば回りま... 2022.03.25 はしもとの自作マウス研修
はしもとの自作マウス研修 センサ値を確認 – はしもとの自作マウス研修 Part8 はしもとの自作マウス研修一覧 こんにちは!はしもとです。 以前投稿したときはまだまだ寒い冬でしたが、気づいたら暖かい季節になりましたね😊 自分は、四季のなかでちょうどいい気温の春と秋が好きなので、暖かくなって嬉しい... 2022.03.18 はしもとの自作マウス研修
はしもとの自作マウス研修 ESP32を使ってSTM32のWiFi通信② – はしもとの自作マウス研修 Part7 はしもとの自作マウス研修一覧 こんにちは!はしもとです。 前回は、ESP32のセットアップについてまとめました。 今回は、セットアップしたESP32をSTM32のWiFiモジュールとして使い、STM32からWebサーバーに文字列を... 2021.12.10 はしもとの自作マウス研修
はしもとの自作マウス研修 ESP32を使ってSTM32のWiFi通信① – はしもとの自作マウス研修 Part6 はしもとの自作マウス研修一覧 こんにちは!はしもとです。 前回の投稿から1ヶ月近く間が空いてしまいましたが、今回のブログの内容でかなり詰まっていました^^; なんとかESP32を使ってSTM32のWiFi通信することができたので、... 2021.12.03 はしもとの自作マウス研修
はしもとの自作マウス研修 STM32とPCでUART通信 – はしもとの自作マウス研修 Part5 はしもとの自作マウス研修一覧 こんにちは!はしもとです。 いつのまにか肌寒い時期になり、今年もあと2,3ヶ月ぐらいですね〜 入社して半年ですが、ここまで本当にあっという間に過ぎていました^^; この半年間は、本当に色々な仕事を経... 2021.10.22 はしもとの自作マウス研修
はしもとの自作マウス研修 STM32F446を使ってLチカ – はしもとの自作マウス研修 Part4 はしもとの自作マウス研修一覧 こんにちは、はしもとです。 前回は、自作マウスの部品を選定しました。 今回からは、選定したSTM32マイコンで各部品を動作させることができるか確認していきます。 ただ、マイコン初学者の自分がいき... 2021.10.15 はしもとの自作マウス研修
はしもとの自作マウス研修 部品を決める – はしもとの自作マウス研修 Part3 はしもとの自作マウス研修一覧 こんにちは、はしもとです。 前回は、自作マウスに必要な機能を選定しました。 今回は、必要な機能をマウスに追加するための部品を選定しました。 必要な部品と各部品の関係 上図では、必要な部品と... 2021.09.03 はしもとの自作マウス研修
はしもとの自作マウス研修 仕様を決める – はしもとの自作マウス研修 Part2 はしもとの自作マウス研修一覧 こんにちは、はしもとです。 前回は自作マウスのテーマについて書きました。 テーマはずばり「UIにこだわったマイクロマウス」に決めました。 今回は、どんな機能を持っていれば自分の作りたいマウスを実... 2021.08.20 はしもとの自作マウス研修
はしもとの自作マウス研修 自作マウスのテーマ決める – はしもとの自作マウス研修 Part1 こんにちは、先月から椎間板ヘルニアになったはしもとです。 先週まで座って作業ができなかったのですが、最近ようやく少しずつ座って作業ができるようになりました😊 みなさんは僕みたいにならないように姿勢に気をつけてください!腰... 2021.07.16 はしもとの自作マウス研修