Pi:Co Classic2 製作記(移行中)

Pi:Co Classic 2でSH7125マイコンの使用理由

おはようございます。

以前自分がPiCo2の研修を始めた時にLEDを光らせるプログラムを変えるところから始めたわけなんですが、本当は1年間かけて初期の段階を踏んで大会に参加するという流れの研修なんですが入社した時期が遅かったためとマイクロマウスの大会に近かったため自分の中ではいろいろなことを飛ばしたつもりでちゃんと完走し走っている姿を観てもらうことが先決だと思ったのであまり理解していないまま全日本も終わったという感じだったのでここからサンプルプログラムも使用無しで、少しづつPiCoユーザーにこのマイクロマウスの情報など発信していこうと思います。
PiCo2以外の話題もちょくちょく発信していこうと思うので暇つぶしにでも見てください。

さて今回Pi:Co Classic 2で使用しているSH7125の採用理由としては、

・STK-7125やAKI-7125などの安いマイコンボードが販売されている
・ネット情報が多い(初心者でも調べられる)
・CPU周波数最大50MHz
・電圧5V
・ADポート8コ
・UART3コ
・プログラム128KB
・RAM8KB

といったところです。

0000000000153609_2

タイトルとURLをコピーしました