Pi:Co Classic製作記(移行中)

マイクロマウス「Pi:Co Classic」に挑戦!No.87 スラローム調整編

こんにちは! 昨日はアールティみんなで腹いっぱい焼肉を食べて、幸せな松崎です。 アールティには肉食系(?)が多いのです^^ さて、マイクロマウスブログ。 北信越大会で悲しいかな調整が足りずスラロームでの完走ができなかったGENIEちゃん。 ...
Pi:Co Classic製作記(移行中)

マイクロマウス「Pi:Co Classic」に挑戦!No.86 北信越大会参加編

こんにちは。 今日のつや姫。 さて、この土曜日日曜日は、マイクロマウスの北信越大会に参加するために新潟県にお邪魔してきました。 岐阜県→山梨県と住処を移し現在埼玉県に住んでいる松崎なので、 海を見るとちょっと感動です! 今年の北信越大会は、...
Pi:Co Classic製作記(移行中)

マイクロマウス「Pi:Co Classic」に挑戦!No.85 東北地区大会で出現したバグを検証

こんにちは。 毎日美味しいつや姫を頂いて相当幸せな松崎です。 佐倉さんと山形県に足を向けて寝られません。 さて、今日は、東北地区大会で出てきたバグを検証してみました。 どんなバグかというと、下図で黄色のように走るところを、緑のように走ってし...
Pi:Co Classic製作記(移行中)

マイクロマウス「Pi:Co Classic」に挑戦!No.84 東北地区大会出場2

こんにちは。 はあ、すごい台風でした。 電車は動いていたものの、ダイヤがズレまくった電車が駅でスタックしてしまっていて足止めを食らったり、頻発する停止信号による急停車等々で大変な出社でした。 ただ、今の住まいは山や簡単に水位が上がってしまい...
Pi:Co Classic製作記(移行中)

マイクロマウス「Pi:Co Classic」に挑戦!No.83 東北地区大会出場

こんにちは! みなさん、三連休はいかがお過ごしでしたでしょうか? 私は昨日渋谷で大好きなバンドのドキュメンタリー映画を観て大変充実した三連休でし… いや、この連休のメイントピックは、 マイクロマウス東北地区大会!!!!!!!! おいしいお米...
Pi:Co Classic製作記(移行中)

マイクロマウス「Pi:Co Classic」に挑戦!No.82 緊張…

こんにちは。 ついに、あさっては東北地区大会!!!ですよ!!! あああ緊張する。 スラローム、上手くできるのか? 何よりここのところ忙しさにあまりGENIEちゃんを構えないでいるのが心配だ。。 今回アールティからは大所帯で参加させていただき...
Pi:Co Classic製作記(移行中)

マイクロマウス「Pi:Co Classic」に挑戦!No.81 あさっては山形~

お、お久しぶりです! みなさん、お元気ですか?? 時の流れは早く、もう店頭に来年の手帳が並ぶ季節です。 わたしは毎年同じ手帳を買い続けて3年目です。 2013年は、真っ黒色でしたが、2014年は、やわらかなピンク色にしてみました。 素敵な一...
Pi:Co Classic製作記(移行中)

マイクロマウス「Pi:Co Classic」に挑戦!No.80 時間が、ない!

ご無沙汰しております~! 東日本大会の興奮さめやらぬまま、 アールティは決算、怒涛の棚卸しが始まってしまいました! ネコ店長もこの頃グッタリしていますw ああ、マイクロマウスに触れないいぃいいいぃぃ…。 触れないうちにちょっと復習しておこう...
Pi:Co Classic製作記(移行中)

マイクロマウス「Pi:Co Classic」に挑戦!No.79 東日本地区大会参加編

こんにちは! 涼しくて散歩に心地よい季節になりましたね♪ うっかりしてると、服装を間違えちゃいそうです。 (今日うっかり半袖で来てしまって寒い) さて、去る9/29はマイクロマウスの東日本地区大会でした。 会場は、九段下の科学技術館です。 ...
Pi:Co Classic製作記(移行中)

マイクロマウス「Pi:Co Classic」に挑戦!No.77 大会参加申し込み編

こんにちは。 今日のマイクロマウス研修はひたすら調整をしていました。 でも、一筋縄ではいかない…。 昨日お伝えしたように、「オフセット区間」「角加(減)速度区間」「円弧区間」それぞれのバランスを見て調整しないといけないので、 今までのように...