HM-StarterKitでマイクロマウスを始めよう

HM-StarterKitでマイクロマウスを始めよう

迷路完走とPIDゲインの調整 – HM-StarterKit入門 Part 12

こんにちは、hayashiです。 今回は「HM-StarterKitの購入~迷路完走まで」の第12回、内容は「迷路完走とPIDゲインの調整」ということでついに、最終目標の「迷路完走」になります。 第1回~第11回までの内容を確認できてい...
HM-StarterKitでマイクロマウスを始めよう

基本操作とセンサパラメータの調整 – HM-StarterKit入門 Part 11

鍬形です。HM-StarterKitでマイクロマウスを始めようの連載Part 11です。前回はSPI通信とエンコーダについてご紹介しました。今回は迷路走行サンプルプログラムの操作方法とセンサパラメータの調整手順についてご紹介します。プログラ...
HM-StarterKitでマイクロマウスを始めよう

SPI通信を理解してエンコーダの動作確認 – HM-StarterKit入門 Part 10

こんにちは、はしもとです! 今回はHM-StarterKitの購入~迷路完走までの 特別連載「HM-StarterKitでマイクロマウスを始めよう」の第10回です。 前回は、ジャイロセンサの動作確認を行いました。 この記事では「マニュアル...
HM-StarterKitでマイクロマウスを始めよう

ジャイロってなんじゃろ?– HM-StarterKit入門 Part 9

第9回目です… みなさんこんにちは、YUUKIです。 第9回目の記事では、車体の回転を測定するジャイロについてみていきたいと思います。 この記事では「マニュアルダウンロードページ(購入者限定)」にてダウンロードしていただいたマニュア...
HM-StarterKitでマイクロマウスを始めよう

I2Cによるスイッチの動作確認 – HM-StarterKit入門 Part 8

こんにちは、hayashiです。 今回は「HM-StarterKitの購入~迷路完走まで」の第8回、内容は「step4 I2Cによるスイッチの動作確認」になります。今回もサンプルプログラムの動作確認になります。 マニュアルの確認 ダウ...
HM-StarterKitでマイクロマウスを始めよう

I2C通信でIOエキスパンダと通信しよう – HM-StarterKit入門 Part 7

鍬形です。HM-StarterKitでマイクロマウスを始めようの連載Part 7です。前回はAD変換についてご紹介しました。今回はサンプルプログラムStep 4を用いてI2C通信の解説と、IOエキスパンダによるLED点灯制御をご紹介します。...
HM-StarterKitでマイクロマウスを始めよう

光センサーの値をAD変換して確認! – HM-StarterKit入門 Part 6

第6回目は… みなさんこんにちは。第6回目は私YUUKIが担当させていただきます。 前回の記事ではモーターがうまく回らない時の対策についてでした。今回はマウスの前方についている光センサーについて見ていきたいと思います。 この記事では...
HM-StarterKitでマイクロマウスを始めよう

モータが回らない時の対処方法について – HM-StarterKit入門 Part 5

こんにちは、はしもとです! 前回はモータのサンプルの動作確認についてご紹介しましたが、今回はモータが回りにくい、もしくは回らないという方に向けて、モータが回らない時の対処法についてご紹介していきます。 プラスチックギアをやすり掛けする ま...
HM-StarterKitでマイクロマウスを始めよう

モータのサンプル動作確認 – HM-StarterKit入門 Part 4

こんにちは、hayashiです。 今回は「HM-StarterKitの購入~迷路完走まで」の特別連載の第4回、内容は「step2 motorのサンプル動作確認」になります。 マニュアルの確認 ダウンロードカードのURLからアクセスでき...
HM-StarterKitでマイクロマウスを始めよう

レジスタを理解してブザーを鳴らそう – HM-StarterKit入門 Part 3

鍬形です。HM-StarterKitでマイクロマウスを始めようの連載Part 3です。前回は環境構築とハードウェアの取り扱い、サンプルプログラムStep 0の動作確認についてご紹介しました。今回はサンプルプログラムStep 1を用いてレジス...