kora

マイクロマウス自作研修(kora編)

マイクロマウス研修(kora編)[28] エンコーダ動作確認

こんにちは。koraです。 今回は、少し遡ってエンコーダの読み取りについてです。 エンコーダの動作確認 前々回、エンコーダ用の磁石を取り付けるところまでやりました。 また、SPIの設定は以前のSTM32マイコンでSPI通信で済ませていま...
マイクロマウス自作研修(kora編)

マイクロマウス研修(kora編)[27] 関西地区大会・山形マウス合宿

お久しぶりです。koraです。 ほぼ2か月ぶりの更新になります。 先々週と先週、マイクロマウス関西地区大会と山形マウス合宿に行ってきたので、今回はその報告になります。 マイクロマウス関西地区大会 7月20日~21日に大阪電気通信大学で開...
マイクロマウス自作研修(kora編)

マイクロマウス研修(kora編)[26] エンコーダ用磁石の取り付け

こんにちは。koraです。 今回は、モータマウントにエンコーダ用の磁石を取り付けます。 エンコーダの構成 現在製作中のマイクロマウスに使用しているエンコーダは、MA702という磁気式エンコーダです。通常、磁気式エンコーダは磁石の回転軸と...
マイクロマウス自作研修(kora編)

マイクロマウス研修(kora編)[25] モータマウント取り付け

こんにちは。koraです。 今回は、マイクロマウス基板にモータマウントを取り付けます。 モータマウントの作成 以前、Fusion360でマイクロマウスの車体3Dモデルを作成していました。 これを、DMM.makeの3Dプリントサービ...
マイクロマウス自作研修(kora編)

マイクロマウス研修(kora編)[24] STM32マイコンでSPI通信

今回は、新型マウスのSPI通信を設定します。今回製作したマイクロマウスは、STM32F732マイコンに搭載されている3つのSPIのうち2つを使用します。左右のエンコーダがSPI1に、ジャイロセンサがSPI2に接続してあります。
マイクロマウス自作研修(kora編)

マイクロマウス研修(kora編)[23] STM32マイコンでシリアル通信

こんにちは。koraです。 今回はシリアル通信を使ってマイコンからPCにデータを送れるようにしたいと思います。 HALを使ったシリアル通信 HAL_UART_Transmit()関数を使用します。第一引数がUARTハンドル、第二引数が送...
マイクロマウス自作研修(kora編)

マイクロマウス研修(kora編)[22] STM32マイコンでLチカ

こんにちは。koraです。 前回、CubeMXでSTM32の初期化コードを作成しました。今回はそれを使ってLEDを点滅させます。 Lチカプログラムの作成 コードのインポート CubeMXで生成したコードをSW4STM32にインポートし...
マイクロマウス自作研修(kora編)

マイクロマウス研修(kora編)[21] STM32マイコンの初期設定

こんにちは。koraです。 今回は、新型マイクロマウスに使うマイコンの初期設定を行います。 SW4STM32のインストール HM-StarterKitではRenesasマイコンの開発環境としてCS+を使っていました。新型マイクロマウスに...
マイクロマウス自作研修(kora編)

マイクロマウス研修(kora編)[21] リフロー

こんにちは。koraです。 今回は、前回届いたプリント基板にはんだ付けをします。 マイクロマウスは基板が小さいのでほとんどの部品が表面実装部品です。これをリフロー(基板にクリームはんだを塗って部品を載せた後、全体を熱してはんだ付けする方...
マイクロマウス自作研修(kora編)

マイクロマウス研修(kora編)[20] 新機体の基板発注

こんにちは。koraです。 前回設計したマウスの基板を、プリント基板メーカーに発注します。 今回は、価格がお手頃とよく聞くElecrowのPCB Serviceに発注します。 デザインルールの設定 Elecrowで製造できる基板の仕様は...