Pi:Co Classic2 製作記(移行中) 2015年新人研修 マイクロマウス編(27) こんにちは。 本日は2色LEDを用いて関数化の勉強をしました。 書いたプログラムはこちらです↓ なかなか光らせることができず苦労しましたがご覧のように最終的に光らせることができました。 voidは関数の呼び出した側になんの情報も返さないこと... 2015.06.05 Pi:Co Classic2 製作記(移行中)
Pi:Co Classic2 製作記(移行中) 2015年新人研修 マイクロマウス編(26) こんにちは。 本日はC言語に出てくる記号(ビット演算子など)について勉強しました。 ~ 反転 = イコール & and | or ^ EOR ! NOT > > 右シフト < 大なり > 小なり もう少し詳しく見ていきましょう。 A & B... 2015.06.04 Pi:Co Classic2 製作記(移行中)
Pi:Co Classic2 製作記(移行中) 2015年新人研修 マイクロマウス編(25) こんにちは。 本日はプログラムを一部関数化して簡略化しました。 以前、2015年新人研修 マイクロマウス編(11)で作ったプログラムの を関数化しました。 格闘すること1時間。 できたのがこちらです↓ void main(void)は左から... 2015.06.03 Pi:Co Classic2 製作記(移行中)
Pi:Co Classic2 製作記(移行中) 2015年新人研修 マイクロマウス編(24) こんにちは。 本日はセンサの調整を行いました。 Tera Termで値をみてそれをグラフ化し、いいグラフに近づけるようにセンサの向きを調整します。 値をとっている間に電池が切れそうになってしまい充電をしていたので2回しか調整できませんでした... 2015.05.28 Pi:Co Classic2 製作記(移行中)
Pi:Co Classic2 製作記(移行中) 2015年新人研修 マイクロマウス編(23) こんにちは。 本日はまずPWMモードの設定をざっと読み複雑なんだなということを学びました。 次にStep.7をコンパイル、インストールして180mm前進するようにしました。 ちなみにPi:Co Classic2の車輪の直径は48mm、1-2... 2015.05.27 Pi:Co Classic2 製作記(移行中)
Pi:Co Classic2 製作記(移行中) 2015年新人研修 マイクロマウス編(22) こんにちは。 今日はほとんど進みませんでした。 ブザーできれいなドレミを流すのにMTU2というのを使います。 このMTU2というのは設定が必要なのですが複雑怪奇でして。。。 その設定をするために必要な知識(序論といったところでしょうか?)を... 2015.05.22 Pi:Co Classic2 製作記(移行中)
Pi:Co Classic2 製作記(移行中) 2015年新人研修 マイクロマウス編(21) こんにちは。 本日はまずStep.5をコンパイル、インストールしセンサーチェックを行いました。 真ん中の右側のLEDが付かず、一ヵ所半田を増すことになりました。 うーん残念。 半田付けをしたら直り、Tera Termでそれぞれのセンサが壁に... 2015.05.21 Pi:Co Classic2 製作記(移行中)
Pi:Co Classic2 製作記(移行中) 2015年新人研修 マイクロマウス編(20) こんにちは。 お久しぶりです。 本日はスイッチで音階を鳴らせるようにしました。 ただROBOMECHに持って行っていた私のPi:Co Classic2が午前中帰ってきていなかったため、青木のPi:Co Classic2で行いました。 音はそ... 2015.05.20 Pi:Co Classic2 製作記(移行中)
Pi:Co Classic2 製作記(移行中) 2015年新人研修 マイクロマウス編(19) こんにちは。 本日はまずStep3-2をコンパイル、インストールしました。 Pi:Co Classic2の先頭4つのLEDが2進数を表していて 赤色のスイッチで増加、青色のスイッチで減少させることができるようになりました。 また、黄色のスイ... 2015.05.15 Pi:Co Classic2 製作記(移行中)
Pi:Co Classic2 製作記(移行中) 2015年新人研修 マイクロマウス編(18) こんにちは。 本日からプログラミングの続きです。 Step.3 初めのほうにでてくる↑のintはunsignedが付いていないので+だけでなく-も含みます。 intは32bitの整数の型で、CPUによってbit数が変動する型なのは以前習いま... 2015.05.14 Pi:Co Classic2 製作記(移行中)