Pi:Co Classic2 製作記(移行中)

2015年新人研修 マイクロマウス編(45)

こんにちは。
先ほど秋葉原はひどい雷雨でびっくりしました。
雷怖かったぁ。。。(T_T)

先日、今のスッピーの速度だと完走は無理では?とアドバイスを頂いていたので
本日は速度の違うモードを作りました。

今スッピーの速い走行のときの加速度は2.0m/s^2、トップスピードは2000m/s。
アイルの4×4の迷路ではトップスピードを変えても変化が分かりずらいので
加速度を半分の1.0m/s^2に変更しました。

case 4:     
	mypos.x = mypos.y = 0;			//座標を初期化
	mypos.dir = north;				//方角を初期化
	accel = 1.0;					//加速度を設定
	max_speed = 2000;
	fast_run(GOAL_X,GOAL_Y);		//ゴールまで最短走行
	mypos.dir = (mypos.dir+6) % 4;	//方角を更新
	rotate(right,2);				//ゴールしたら180度回転
	goal_appeal();					//ゴールしたことをアピール
	fast_run(0,0);					//スタート地点まで最短走行
	rotate(right,2);				//帰ってきたら180度回転
	break;

明日の試走会ではしっかり調整して、明後日の本番絶対完走させたいと思います!!
みなさん応援よろしくお願いします♪

今日はカメラマンがカメラを忘れたので写真はなしです(笑)

タイトルとURLをコピーしました