しゅうのマイクロマウス研修

しゅうのマイクロマウス研修 – 大会とその後

しゅうのマイクロマウス研修

こんにちは、しゅうです。
無事、第41回マイクロマウス大会のエントリーが完了しました!以下が今回使用した動画になります。

記録をまとめますと以下の表になります。

走行回数 種別 時間
第1走行 足立手法による探索 01:11.927
第2走行 スラロームを用いた最短経路走行 00:23.562
第3走行 復路も含めてスラロームを用いた最短経路走行 00:23.601

ということで、今回の記録は23秒562となりました。そして、スラローム走行によってゴールすることができたので無事社内マウス研修の第1段階をクリアしました!次はプログラムも機体も全部自作していく研修に進みます。

今後の進め方

ここからは、次の研修に向けての目標ややることをまとめていきます。

  1. macOSで開発や設計をする
  2. デバッグがしやすくなるようにする
  3. 充電回路を実装する
  4. 斜め走行にチャレンジする

以上の項目の他にも、開発を進めていくうちに課題が見つかるかもしれません。
その都度、ブログのネタとして書いていきます!
自作マウス研修のブログは3月終わりか4月頭ぐらいから、投稿を始められるといいなと考えております。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました