こんにちは。
昨日のLEDキット作成から始まった研修ですが
(たくさんのイイネ!ありがとうございます)
ついに、マイクロマウスの製作に入りました。
キットはこんな感じです。
中身はなにやらメカメカしたものがたくさん。
まずは、簡単な説明のため社内に簡易コースを作成しました。
(遊んでいるわけではありません)
マイクロマウスはLEDの光の反射を利用してコースを感知しているそうです。
…とっても近未来!
そんな高度なテクノロジーがこんな小さなものに乗っかっていることに驚きました。
今日は電源基板から作り始めました。
昨日作成した「LED調光学習キット」に比べ、部品にも個性的な面々が登場。
ハンダ付けも、足が密集していたり、多かったり、難しい…。
今日はここまでです。
マイクロマウス作成には出社後の1時間半を割り当てられています。
出社早々楽しい(笑)
私の研修、ロボット好きの方々からしたら、
とんでもない幸せかもしれません。