マイクロマウス研修~お掃除マウス編~(岩本) マイクロマウス研修 ~お掃除マウス編~ Prat6 モータードライバ使ってみる。 前回はモーターを直接回しましたが、今回はモータードライバを使って回していきたいと思います。今回使用する部品は、DRV8871搭載 DCモータードライバを追加で購入してみました。モータードライバを使うと電圧を上げるのが簡単に出来ます。 2020.06.19 マイクロマウス研修~お掃除マウス編~(岩本)マウス自作研修
マイクロマウス研修~お掃除マウス編~(岩本) マイクロマウス研修 ~お掃除マウス編~ Prat5 モーターを回してみる。 今回は、モーター回します。使用するモーターは、マウスでよく使用されるFaulharber 1717T006SR-6Vを使用します。 2020.06.05 マイクロマウス研修~お掃除マウス編~(岩本)
ESP32マウス(shota) ESP32マウスPart.35 MCPWMの周波数とデューティ比の関係 こんにちは、shotaです。 前回の記事ではMCPWM機能でモータを回す方法について書きました。 今回はその続きで、MCPWMの周波数とデューティ比の関係について書きます。 ESP-IDFのソースコードも読むので、普段より奥が... 2020.02.28 ESP32マウス(shota)マウス自作研修
ESP32マウス(shota) ESP32マウスPart.34 MCPWMでモータを回す こんにちは、shotaです。 前回の記事ではESP-IDFのsdkconfig設定方法について書きました。 今回はMCPWM機能を使ってモータを回します。 ブロクで書いたサンプルコードはGitHubに公開しています。 ... 2020.02.21 ESP32マウス(shota)マウス自作研修