自作マイクロマウス研修 (hayashi)

自作マイクロマウス研修 (hayashi)

ギア選定と軸間距離 – 自作マイクロマウス研修(hayashi)[3]

こんにちは、hayashiです。前回、要求性能からduty比を求めました。その際にギア比を設定して、部品選定の基準を確認しました。今回はギアの選定と軸間距離の確認を行います。要件の確認前回のduty比の計算時に、設定したギア比は3.7になり...
自作マイクロマウス研修 (hayashi)

マウスの構成と性能 – 自作マイクロマウス研修(hayashi)[2]

こんにちは、hayashiです。今回は、部品選定を踏まえて、機体の構成と要求性能を確認していきます。機体の構成大まかに必要そうなものを書き出します。処理系:CPU、書き込み用基板(ブート切り替えスイッチ、LED)駆動系:モータ、ギア、タイヤ...
自作マイクロマウス研修 (hayashi)

自作研修始まる – 自作マイクロマウス研修(hayashi)[1]

こんにちは、hayashiです。前回まで、弊社のキット製品の研修を行っていました。研修期間中の目標であった、スラローム走行での迷路探索と記録更新ができたので、キット研修が終了となりました。今回から、自作マイクロマウス研修がはじまります。研修...