はしもとの自作マウス研修 基板発注と実装 – はしもとの自作マウス研修 Part23 はしもとの自作マウス研修一覧 こんにちは!はしもとです。 前回は、基板設計最後の作業、配線について書きました。 今回はいよいよ基板発注と実装を行います。 基板発注 基板発注には、PCBGOGOの基板製造サービスを利用しました。 発注するため... 2023.07.07 はしもとの自作マウス研修
しゅうの自作マウス研修 組み立てpart2 ショートを直す – しゅうの自作マウス研修 part38 こんにちは、しゅうです。 今回は、前回行った基板実装において、ショートしている部分の修正作業を行います。 修正作業 ショートする原因は色々とあります。回路図の配線ミス、届いた基板の不具合、ハンダブリッジなど。 今回は基板に部品を実装した直後... 2022.08.25 しゅうの自作マウス研修
しゅうの自作マウス研修 組み立てpart1 リフローによる基板実装 – しゅうの自作マウス研修 part37 こんにちは、しゅうです。 それでは、今回は基板と各種部品が届いたのでハンダ付け作業をします。 長くなっているのでゆっくり読んでいただければと思います♪ マイコンボードからマイコンを入手する 今回僕が選定したマイコン、STM32F103RBT... 2022.08.18 しゅうの自作マウス研修
ししかわのマウス研修 回路初心者のM5Stack基板製作:Elecrowの実装サービスを使う – ししかわのマウス研修 Part.41 マイクロマウスの基板を製作中です。前回は部品の配線まで進めて設計を完成させました。今回は基板実装です。自分で実装するのではなく、Elecrowの基板実装サービスに発注します。 2020.11.25 ししかわのマウス研修マウス自作研修