ESP32マウス(shota) ESP32マウスPart.36 SPIで磁気式エンコーダMA702を使う こんにちは、shotaです。 前回の記事ではMCPWMの周波数とデューティの関係を調査し、モータを回しました。 モータが回ったので、エンコーダで回転数を読み取りたいですよね。 今回はSPI機能を使ってエンコーダICのデータを読... 2020.03.06 ESP32マウス(shota)マウス自作研修
DCマウス研修(移行中) STM32でロータリエンコーダを読む – 元Web屋のマイクロマウス製作記 Part.19 ししかわです。 社員研修の一環で、自作マウスを作って大会に出場します。 記事一覧 – 元Web屋のマイクロマウス製作記 | RT MicroMouse 今回はロータリエンコーダをSTM32で読み取りました。 ... 2020.03.03 DCマウス研修(移行中)ししかわのマウス研修ブログ(移行中)元Web屋のマイクロマウス製作記研修(移行中)