研修(移行中)

マイクロマウス 遂にプログラミング開始!?

驚くほど月日が経つのは早いものです。
マイクロマウス組み立てから1か月、ご無沙汰しておりました。

決して!プログラミングを諦めた訳ではありませんよ!そう思われても仕方ありませんが・・

さて、重い腰を上げて遂にプログラミングの世界に足を入れましょうか。

実はまだこの前買ったプログラミングの本も読み終わっていません。
薄くてすぐ読めるのですが、興味のある分野の本から読んでしまう人間の弱さよ。

因みに、今私が興味があるのは「生物の進化」です。
息子の恐竜熱が私にも伝染して、NHK番組とか見ていると本当に面白いんです。
3000万年(3000年ではなく!)かけてティラノサウルスの体が急速に大きくなった訳などを知る内に
「どうやって進化するんだろう?」と気になりまして。
ダーウィンの進化論を少しだけかじって、大変面白かったです。

同じ位の熱量でプログラミングもやりたい!!
が、如何せん今までの人生で関わったことがない未知の領域すぎて尻込みしています。

私のマイクロマウスを走らせる為のプログラミングをしよう!
と思ってもすぐにプログラミングを開始出来るのではありません。

まずは「環境構築」が必要なんだそうです。ほぉ~カンキョウコウチク!

まずはプログラミングできるような環境をPCで作るということですね。
何やらプログラムをインストールしなければならない模様。

ルネサスエレクトロニクスのプログラムをインストールしたものの、さっぱり。
2016-10-07
こちら「さっぱり」な画面。意味を持って眺める日はいつ来るのか。

プログラムを開くと、説明書があって「読むのをお勧めします」って言うから読んでみました。

「プログラムの作成からデバックまでを本チュートリアルの手順通りに操作して頂くことにより、
誰でも気軽にCS+を体験して頂くことが可能です」

あぁ、まず私には「デバック」の意味が分からない・・・何だろう、この感じ。

そうだ、中一で習い始めた英語ってこんな感じだった気がします。
一行読むのに分からない単語に沢山ぶつかり何度も辞書を引いて・・・。
そう、この世界の説明書って私にとっては他言語レベル。

ニヤニヤしているアオキ師匠を横目にグーグル検索をする私。
CS+とは、「端子配置表からコード生成,コーディング,ビルド,デバッグまでのマイコン開発環境を
一つのツールで実現した統合開発環境」らしいです。

分かったような分からないような。ということは分かっていません。

こういう感じで続くので遅々として進みません。

技術開発部長ノリさんが「インストールとダウンロードの差って分かる?」とニヤニヤして質問。
私「ハッ!分からない・・・・」

もうノリさんもアオキ師匠も大爆笑です。
もはや私は「素人は何が分からないかが面白い位に判明するモルモット」だそうです。あはは←

因みにインストールは
ダウンロードは「ネットワーク上のファイルを落とす」。うん、これは分かる。
インストールは「パソコンでソフトを使える状態にすること」。ははぁ。
だからアプリなどをパソコンから消すことを「アンインストール」というのですね。使えない状態にする、と。

こんな状態でこれからどうやってブログを書き続けていこう、と若干頭を痛めているShibuでした。
事実上、この記事の中で具体的に何も進んでいない・・・。

つづく

タイトルとURLをコピーしました