前回メリーさんの羊を疑似和音で演奏出来たので
今回は迷路走行ゴール時に鳴らしてみようと思います。
ゴールアピールに曲を鳴らす
goal_appeal(void)を改変する
サンプルプログラムのdemo.cにgoal_appeal(void)があります。
サンプルだとLEDが光る様になっていますが、
この中身を変えてメリーさんの羊が流れる様にします。
goal_appeal(void)を残したい場合、新しくgoal_appealmerry(void)とつけて
新しく作ると判り易いかもしれません。
そして、中身を前回紹介したメリーさんの音階と長さのプログラムを入れたら完成です。
新しく作った場合PiCoClassic3.cのgoal_appeal(void)にmerryを書き加えましょう。
迷路ゴール時の確認
前準備出来ましたので、早速どの様になるか走らせてみましょう。
ちゃんとゴール時に演奏されました。
しかし走行テストでゴール時に曲が長いとあまり好ましくないので
もっと簡潔な音を鳴らしたくなります。
短い曲でインパクトを狙う
短くインパクトのある曲だとゲームに使われているものが非常に良く出来ていると思われます。
そして、BEEP音でも単音で鳴らしている人の多いドラクエのレベルアップ音。
これを2音でカッコ良く、簡単に鳴らせるとても良い教材がありました。
この動画を見ると楽譜とキーボードが同時に表示されていて
メリーさんを作った和音関数を少し改変するだけで簡単に曲を入力出来ます。
そのやり方を次回やっていこうと思いますが、簡単な改変でどんな感じになるか
先出ししておきます。