ブログ(移行中)研修(移行中)

マイクロマウス研修(のり)[11]Digi-key&秋月電子通商部品発注

ブログ(移行中)

記事一覧 のり マイクロマウス研修

基板を発注したら、前回作った部品表をもとに部品を発注していきます。
基板5枚分を発注したので、5セット分発注します。

表面実装部品はDigi-keyで発注します。

Digi-keyに発注するときは、そのまま一つづつ発注する方法もありますが、種類が多い場合はBOM Managerを使うと便利です。
xlsデータや、csvデータの部品表を取り込んで、一気にカゴに放り込めますし、管理も簡単です。

DIP品は、値段がやすい秋月電子通商で発注していきます。
ついでにUSB-シリアル変換モジュールを1つ追加します。

それぞれ在庫があれば、2〜3営業日ですべて届きます(金曜日午前に注文すると翌週月曜日に届く)。
届いたら、はんだ付けをスムースに行うため、部品の袋にそれぞれリファレンス番号を記入しておきます。
あとは基板が到着するのを待ちます。

次は基板への部品実装に入ります。

タイトルとURLをコピーしました