Pi:Co Classic2 製作記(移行中)

CPU基板の作成と昨日の続き(製作日記3日目)

みなさんこんにちは、今日の秋葉原は久しぶりに晴天で朝から気分がいいです!

今日はまず最初にコンデンサとスイッチのはんだ付けをします。その後にCPU基板にピンヘッダをはんだ付けする作業にいきます。

*詳しい部品名は下記の写真をご覧ください*

RIMG0009_R

昨日は抵抗のはんだ付けにミスがありかなり時間が取られましたが今日はすんなりできることができました。(少し余裕ができるぐらい!)

RIMG0010_R

、、、もう少し裏側にはんだが山の形になればよかったなと思います。

次に、CPU基板にピンヘッダをはんだ付け作業に入ります。
はんだ付けしやすいのと形を整える意味で両端の角を最初にはんだ付けしました。

RIMG0012_R

下記の写真が完成したCPU基板です。

R0013904_R

個人的な感想としてはピンヘッダのはんだ付けはとてもやりやすくすんなりいった感じです。
今日はこんな感じで終わりますが明日もブログ更新をしていくので楽しみにしていてください。

タイトルとURLをコピーしました