SPI

ESP32マウス(shota)

ESP32マウスPart.38 C++でESP32を動かす(ICM-20648のライブラリ作成)

前回の記事ではSPI機能を使ってモーショントラッキングセンサICM-20648と通信しました。ESP32のプログラムをC++でコーディングする方法も説明しています。今回はその続きで、C++でICM-20648のライブラリを作成します。と言っても加速度と角速度を受け取るための最低限の機能しか実装しません。
ESP32マウス(shota)

ESP32マウスPart.37 C++でESP32を動かす(SPIでモーションセンサと通信する)

こんにちは、shotaです。 前回の記事ではSPI機能を使って磁気式エンコーダMA702と通信しました。 ESP32のSPI機能について詳しく説明しているので、まず先にこちらをご覧ください。 そして、今回も同じくSPI機能を使うのですが...
ESP32マウス(shota)

ESP32マウスPart.36 SPIで磁気式エンコーダMA702を使う

こんにちは、shotaです。 前回の記事ではMCPWMの周波数とデューティの関係を調査し、モータを回しました。 モータが回ったので、エンコーダで回転数を読み取りたいですよね。 今回はSPI機能を使ってエンコーダICのデータを読み取ります...