M5Stack

ししかわのマウス研修

記事一覧 – ししかわのマウス研修

キット編(完結)マイクロマウスキット「Pi:Co classic3」を使って全日本大会で完走するまでの記録です。 Part.0?はじめに Part.1 ハードウェアの組み立て Part.3?サンプルプログラムでマイクロマウスを走らせてみた ...
ししかわのマウス研修

M5Balaを分解してみた – 元Web屋のマウス製作記 Part.13

ししかわです。研修の一環で、マイクロマウスを基板から自作します。記事一覧私のマウスはM5Stackの拡張モジュールとして作る予定ですが、「本体とモジュールの通信をどうするか」「モータやセンサをどのように制御するか」のイメージがまだ付いていま...
ししかわのマウス研修

M5Stackでマイクロマウスを作る(自作編予告) ? 元Web屋のマイクロマウス製作記 Part.9

ししかわです。社員研修の一環で、マイクロマウスキット「Pi:Co Classic3」を使ってマイクロマウスの大会に出場します。記事一覧全日本大会に向けて鋭意開発中ですが、今回メインとなる機能の「斜め走行」は実装量や試行錯誤が多く、まとまった...