書き込み

しゅうの自作マウス研修

コーディングpart1 プログラムの書き込み ? しゅうの自作マウス研修 part41

こんにちは、お久しぶりです、しゅうです。前回は電源の投入を行いました。想定している電源電圧が生成されていたり、マイコンの起動が確認できました。今回からはコーディングを始めているので、まずは新しい基板へのプログラムの書き込み方についてお話しし...
しゅうの自作マウス研修

回路設計part8 電圧監視 ? しゅうの自作マウス研修 part23

こんにちは、しゅうです。先輩方からのアドバイスで、電流についてもう少し意識してみると良い、というのをいただきました。今まであまり考慮できていない部分だったので、今後のブログでしっかりまとめられたら公開していきます。それでは今回は、電圧監視回...
しゅうのマイクロマウス研修

番外編 Part4 書き込む準備、ツールの用意! – しゅうのマイクロマウス研修

前回はPi:CoをUARTに対応できるようにしました。今回は、プログラムを書き込む準備と何が必要かの解説を少し行います。