Raspberry Piで学ぶROSロボット入門の補足 Raspberry Pi Mouseの無線LAN設定の仕方 Ubuntu編 固定IP設定 Yukiです。Raspberry pi Mouseの固定IPのつけ方について説明したいと思います。 環境は、Raspberry pi 3 で、Ubuntu 16.04です Raspberry pi mouseのubuntuは無線LANが使え... 2017.08.29 Raspberry Piで学ぶROSロボット入門の補足技術情報・開発日誌
Raspberry Pi Mouse(移行中) Raspberry Pi Mouseの無線LANのDHCP設定の仕方 Ubuntu編 Yukiです。久方ぶりの登場です。 2017年8月19日にGroove Xさんの会議室をお借りして、Raspberry pi Mouseを使ったROSハッカソンをしてきました。 LANの設定がちゃんとできてないという話が結構出てたので、LA... 2017.08.25 Raspberry Pi Mouse(移行中)Raspberry Piで学ぶROSロボット入門の補足
お知らせ マイクロマウス勉強会(ロボコンマガジン女子会)のメンバー3名新規募集! マイクロマウス勉強会(ロボコンマガジン女子会)のメンバー3名新規募集します。 夜に活動するのと、懇親会等でお酒を飲むため、20歳以上に限らせていただきます。 会議室がせまいので、大人数は募集できません。申し訳ありませんが、募集人数は若干名と... 2017.01.20 お知らせ
お知らせ ニコニコ超学会βでのNTFの出展をお手伝い こんにちは、yukiです。 マイクロマウス大会の副実行委員長として、2015年4月25,26日にニコニコ超学会βにてハーフサイズマイクロマウスの展示をお手伝いすることになりました! 場所は、ホール9のニコニコ超学会企画展示1というとてもよい... 2015.04.24 お知らせ
ブログ(移行中) 中部地区大会 yukiレポ 中部地区大会は、名古屋工学院専門学校にて開催されました。 写真 最近は、中部地区大会にお邪魔するとすっかり中の人として審査員席が用意されています。 審査員だと特等席で見られるほかに、参加者と会話できる機会ができて楽しいです。 審査員席の面々... 2014.10.28 ブログ(移行中)大会情報(移行中)
ブログ(移行中) 九州地区大会2014 yukiレポ マイクロマウス九州地区大会レポート 九州地区大会は熊本高専で開催でした。 前夜祭で馬刺しを食べ、おいしいお酒を飲んでしまったので、酒に弱い私は次の日、朝起きられずに大遅刻。 熊本地域の交通網は車がないとどこへもいけない。 泊まっているホテル... 2014.10.28 ブログ(移行中)大会情報(移行中)
ブログ(移行中) 東北地区大会レポート by Yuki お久しぶりです。Yukiです。 ほんとは関西支部大会にも行ってるので報告を書かないといけないのですが、今日は東北支部大会に行ってきましたので報告です。 レベルの高い戦いだったマイクロマウス東北地区大会。 今年の東北支部は東北地区大会史上最多... 2014.10.12 ブログ(移行中)
ブログ(移行中) マイクロマウス35周年アーカイブ事業のお手伝い 皆様、お久しぶりです。yukiです。 今年は私は全国大会の副実行委員長をつとめております。 また、マイクロマウス35周年記念のマイクロマウスアーカイブ事業も幹事をしておりまして、その作業を2日間の予定で2014年7月26,27日にまたがって... 2014.07.27 ブログ(移行中)
ブログ(移行中) マイクロマウスを研修に使う理由 こんにちは。アールティの社長のyukiこと中川です。 今年度からブログを拡充しはじめまして、おかげさまでショップブログ、マイクロマウスブログも順調な滑り出しとなりました。 松崎が研修で始めたマイクロマウスのブログを見て、お客様や他社からマイ... 2013.04.26 ブログ(移行中)