Pi:Co Classic製作記(移行中)

マイクロマウス製作五十三日目【関西地区大会参加編】

こんにちは。
ここ数日涼しい日々が続いています。
夏が始まって早々に布団を片付けてしまったので、毛布一枚では朝方寒さに目覚めてしまうこともしばしば。
寒さに毛布を手繰り寄せて体を丸めて温まって二度寝するのが至福の時…w
私にとってはこれくらいが丁度よい気候です。

さて、去る7/13、14日は、マイクロマウスの関西地区大会に参加してきました。
そう、Genieちゃんと松崎にとって、初めての公式大会となります。

マイクロマウスの先輩である早苗さんに引率をお願いして、一路京都へ。
(新幹線大好き!!!)

大会前日の試走会から参加させていただきました!

写真 2013-07-13 13 45 32

会場の状況に合わせてセンサを調整し、トレッドとホイールもあわせて、
何度か走らせて頂きました。

ここで松崎が学んだマイクロマウス調整のコツ。
調整は、行き詰ったら休憩する!!!
いざ調整をはじめると、私はすぐにドツボにはまってしまい、大して意味のないことをダラダラやってしまうクセがあるので、
これくらいでいいかな~と思ったら、ちょっと休むw
休んでいるうちに完走してるとこや速く走っているところをイメトレすると、それを実現させたくなり、気分転換しただけ違った視点で調整に励めるみたいです。

さてさて、そんな試走会。
余裕の表情で完走を繰り返すジェニちゃん。
浮かれるとロクなことがないと思いつつも、ニヤマリw
ジェニちゃんかわいいよ、ジェニちゃん。。
写真 2013-07-13 15 35 38

パラメータを微妙にいじって、ちょっと速くなったりもしながら大会に向けて調整をしました。

そしてついにやってきた大会当日。
お写真でしか拝見したことのないマイクロマウス界の有名人が多いw
大変光栄です。
(女性も想像以上にいらっしゃったので、ちょっとうれしい♪)

R0011895

早苗さんのプログラムに入っているスラロームをうらやみつつ、走行前の最後の調整です。
(早苗さんいいなっいいなっ;_;)
写真 2013-07-13 16 52 08

そうそう。
実は意外とずっと気になっていたことがありまして。

それはこれ。
写真 2013-07-13 17 13 26

マイクロマウスはスタートとゴールをセンサで検知してタイムを測定するのですが、
センサがこんな風に柱に仕込んでありました。
手をかざすと、ピッと鳴って実際に測定がスタートします。
なんかこういうの、さすがって感じがしましたw

各自調整が終了し、大会スタート!Genieちゃんは3番手!


R0011890

結果は…
写真 2013-07-14 15 35 02

じゃじゃん!
完走できました~~~~~~~~~~~~~~!!!
やったやったやったやったーー!

ずっと夢見てた「完走」をついにはじめて果たしました♪!
タイムは「01:08:847」!!!
well done!Genie!!!

…ん?
タイムが遅くないかって?

実は、悔しいことがあったのです。
記念すべきジェニちゃんの初公式大会参加の動画と共にご説明しましょう!

こちらが一回目の探索。よしよし。

いざ最短走行!いっけえ!ジェニちゃん!…て、あれ?

探索の後、タイヤを掃除するのを忘れてスリップしちゃいました…。うっうっ
しかもこのあと、電源を落としてしまい、探索のデータが消えてしまうという事態に!

もういちど探索をして、時間切れになってしまいましたが、最短走行でも無事完走はできました!

みなさん見守ってくださってありがとうございます。

と、いうことで、探索での記録しか公式には残らず、ちょっと悔しいですが、
いろいろと次回への課題も見つかりつつ、とても楽しく有意義な大会でした♪
みなさん、助けてくださってありがとうございました!

それから、今回の大会にはロボカップジュニアで活躍しているお子さんも観にいらしてくださいました。
マイクロマウスに興味持ってくれたかなあ~?
そんな小さな頃からロボットと触れ合えて、本当にいろいろ勉強してるんだろうなあ、と思いました。
マイクロマウスでもっともっとロボットに詳しくなって、活躍してくれたらなあと思います。

—番外編—

大会では、興味深いマウスにもいろいろ出会えました♪
例えばこれ。個人で参加された宇都宮さんの「紫電改」。
(名前かっこいい…)

写真 2013-07-13 16 04 13
お分かりいただけますでしょうか?
タッパーのフタにくっついています。

このマウス、なんと、マウスの底面で掃除機のようにコースを吸引し(張り付く感じ)、
スリップ等々諸々の障害をクリアにしてしまうのだそう。
ただ、気圧を一定に保つための努力がとても難しいそうです。
実際走行時にはブオオー!と大きな音を立てて走ります。そして速い!
(2013年度関西地区大会クラシックマウス部門優勝されました。)


あと、スマートフォンみたいにタッチパネルを搭載したマウスもいました!

(ノベルティとしてお配りしたRTの携帯スタンドと共にw本当に携帯みたいだ…!)
写真 2013-07-14 13 12 25

このマウスは走りながら探索した迷路を画面に表示するという非常にユニークなものでした。
マウスの操作等々、製作者とマウスはよーく分かり合うことが大切だなあと思った今回の大会なのですが、
こういうインターフェースがあるとおもしろいですね♪

それから、成績優良者への景品はこちら。
さまざまに研究や製作に役立つものたち。
写真 2013-07-14 9 27 18

個人的には「素数ものさし」が気になりましたw
ただのジョークグッズかと思いきや、それぞれの素数の間等を使ってだいたいの長さがはかれる…と聴いて謎の感動を覚えました…。
(気付いたのですが、もしかして価格も…?素数…)
写真 2013-07-13 16 40 37

———-

ふう、
書くことにこと欠かない、初めてのマイクロマウス大会でした!
田代さんや久保田先生、李先生、司会してくださった兎さん、たくさんの参加者の方々、ありがとうございました。
しっかり3位に入賞した早苗さんの背中を追いかけてがんばります!

R0011927

↓ちゃっかり上位陣の近くを陣取る松崎の図w
mouse

タイトルとURLをコピーしました