Pi:Co Classic製作記(移行中)

マイクロマウス「Pi:Co Classic」に挑戦!No.95 今週末…!

こんにちは、お久しぶりです。
土曜日から火曜日まで、法事で帰省させていただいていました。

すると、実家の改装が完了していて、ストーブが設置されていました!

写真 2013-11-16 16 06 17

あまりに大規模な改装すぎて、結局最後まで家の全体像を把握できず、何度も自分の部屋へ行くのに迷いましたw

さてさてマイクロマウスですよ!!
いよいよ明日の試走会から全日本大会がスタートです。
松崎は明日の試走会にも参加します。

ここ最近、おかげさまでいろいろ忙しくさせて頂いているので
どうしても時間が取れないことが多いマイクロマウス。
だからこそいつも頭の片隅から離れない。。。
GENIEちゃんかわいいよ、GENIEちゃん…。

そんなGENIEちゃんに今したいことは、

  1. スラロームの安定性アップ
  2. より速くなるようスラロームを調整(なるべく大回りに)

です。
前回、「とりあえず」は満足したので、ここからさらにブラッシュアップしていきたいです。

思えば、何もわからないまま4月に始まったマイクロマウスを使った研修、
長いようで短い間のできごとが思い起こされますね~

全日本大会はそのまとめになりますので、
気合いを入れて取り組みます。

本日は、これに励みたいと思います^^

写真 2013-11-15 13 29 23

経過は…

内緒ですw

————————

アールティからお知らせです♪

マイウロマウス全日本大会で、参加者の方にハーフサイズの壁と柱のセットをプレゼントいたします。
こちらは会場のアールティブースでお名前を伺って配布いたします。
複数競技に参加されていてもお一人様おひとつの配布となりますので、よろしくお願いします。

1セットのみの配布ですが、
みなさんで寄せ集めて迷路を作ったり…
来年から始まるハーフサイズのフレッシュマンへの思いを馳せたり、
穴を開けて大変マニアックなキーホルダーを作ったり…
好きに使ってあげてくださいw

タイトルとURLをコピーしました