CRANE開発 アームロボットの設計を始めました。 佐倉です。 ちょうど商品化したいアームロボットがあるということで、3D-CADの研修も兼ねて設計を始めました。機械設計は本当に素人なのでしっかりと勉強して行こうと思います。 2013.05.14 CRANE開発技術情報・開発日誌
DARwIn-OP研修(佐倉) DARWin-OPのプログラムに挑戦 佐倉です。 本日の研修ではDARwIn-OPの簡単なプログラムを組んでみました。 2013.05.13 DARwIn-OP研修(佐倉)二足歩行ロボット研修
DARwIn-OP研修(佐倉) DARwIn-OPを本格的に動かす 佐倉です。 本日はDARwIn-OPを歩かせてみたのと、ソフトウェアのバージョンアップを行いました。 2013.05.10 DARwIn-OP研修(佐倉)二足歩行ロボット研修
DARwIn-OP研修(佐倉) DARwIn-OPの中身その2 佐倉です。ひきつづき、DARwIn-OPの中身を触っていきます。 昨日、時間をオーバーしてしまったので、今日はその分少なめの研修時間でした。歩かせろという司令が来ていたのですが、間に合いませんでした。 2013.05.09 DARwIn-OP研修(佐倉)二足歩行ロボット研修
DARwIn-OP研修(佐倉) DARwIn-OPの中身に触れる 佐倉です。 本日の研修では、DARwIn-OPの中身に触れてみました。 2013.05.08 DARwIn-OP研修(佐倉)二足歩行ロボット研修
DARwIn-OP研修(佐倉) DARwIn-OPのサーボモータ 佐倉です。本日もDARwIn-OPの復旧作業を行ないました。 今の問題は、「通信ができているのに一部のサーボモータしか動かない」という点なので、その原因を探りました。 まず、DARwIn-OPに使われているサーボモータの... 2013.05.02 DARwIn-OP研修(佐倉)二足歩行ロボット研修
DARwIn-OP研修(佐倉) 人型ロボットに挑戦 こちらのブログでは初めまして。新人の佐倉といいます。 アールティでは研修でマイクロマウスというロボットを作るのですが、私は学生の時にマイクロマウスをやっていたので研修で人型ロボットをやることになりました。 具体的には2014年度... 2013.05.01 DARwIn-OP研修(佐倉)二足歩行ロボット研修
お知らせ アールティ人型ロボット研究所を開設 株式会社アールティでは、弊社製RICシリーズを中心に人型ロボットや人型ロボット関連技術の情報を幅広い方々にお届けすることを目的として人型ロボット研究所(ブログサイト)を2013年5月1日より開設いたします。 株式会社アールティでは、人... 2013.04.30 お知らせ