ししかわの二足ロボ研修 ROBOTISのロボットキットが組み立てやすくて感動した – ししかわの二足ロボ研修 Part.02 ししかわです。 社員研修の一環で二足歩行ロボットを作って競技会に参加します。 記事一覧 前回は二足歩行ロボットの競技会「HAC」の紹介でした。 今回から競技に参加するロボットを作っていきます。私は完全自作の前に、市販のロボットキットを組み立... 2021.06.17 ししかわの二足ロボ研修二足歩行ロボット研修
二足歩行ロボットキット研修(shota編) ROBOTIS ENGINEER KIT1 を組み立てる【二足歩行ロボットキット研修(shota編)4】 こんにちは。二足歩行ロボット研修中ののshota(@マウス、@ヒューマノイド)です。 今回はROBOTIS ENGINEER KIT1を組み立てます。 組み立てるのは人型ロボットMAX-E1です。 前回の記事はこちら サーボモータの準備 そ... 2021.01.29 二足歩行ロボットキット研修(shota編)二足歩行ロボット研修
二足歩行ロボットキット研修(shota編) 二足歩行ロボットキット研修(shota編)3 ROBOTIS ENGINEER KIT1 を開封する 二足歩行ロボット研修が始まったのでブログ記事を執筆していきます。今回からROBOTIS ENGINEER KIT1を触り始めます。この記事ではENGINEER KIT1の箱を開封し、その中身を見ます。 2020.10.09 二足歩行ロボットキット研修(shota編)二足歩行ロボット研修