ブログ二足歩行ロボット研修二足歩行ロボット研修(kora編)

二足歩行ロボット研修(kora編)[17] FusionPCBに発注した基板のレビュー

3Dプリンタによるフレームの出力 ブログ

こんにちは。koraです。

以前の記事FusionPCB基板を発注したことを書きました。一番安い発送方法(Japan Direct Line)を選んだためかトラッキングができなかったのでいつ届くのだろうと心配していましたが、ようやく届きました。

こちらが届いたプリント基板です。乾燥剤とともに梱包されて届きました。
届いたプリント基板

レジストの色をつや消しの黒に指定していました。注文通りマットな質感でカッコイイ仕上がりです。レジストやシルクに目立ったズレはなく、大きな傷もありません。テスターでショートの有無もチェックしましたが、問題ないようです。
マットな質感

10枚届いた中から1枚を選び、必要な部品を実装しました。

必要な部品を実装

基板の電源端子から電流を供給すると、Raspberry Pi 4 (Ubuntu 18.04)を起動させることができました。いよいよ来週はサーボを動かしてみようと思います。
Raspberry Pi 4 (Ubuntu 18.04)を起動

タイトルとURLをコピーしました