Sciurus17 【お知らせ】Sciurus17 ROSパッケージのライセンス変更について こんにちは、shotaです。アールティが販売するアームロボットSciurus17(シューラスセブンティーン)のROSパッケージについて、ライセンス変更のお知らせです。Sciurus17のROSパッケージはrt-net/sciurus17_r... 2023.09.22 Sciurus17お知らせ
CRANE-X7 【お知らせ】CRANE-X7 ROSパッケージのライセンス変更について こんにちは、shotaです。アールティが販売するアームロボットCRANE-X7(クラインエックスセブン)のROSパッケージについて、ライセンス変更のお知らせです。CRAEN-X7のROSパッケージはrt-net/crane_x7_rosとい... 2022.05.31 CRANE-X7お知らせ
技術情報・開発日誌 CRANE-X7とSciurus17の重力補償サンプルをC++ライブラリに追加しました こんにちは、shotaです。アールティが販売するロボットCRANE-X7(クラインエックスセブン)とSciurus17(シューラスセブンティーン)のC++ライブラリに、逆運動学サンプルと重力補償サンプルを追加しました。この記事ではサンプルの... 2022.04.20 技術情報・開発日誌
技術情報・開発日誌 CRANE-X7とSciurus17のC++ライブラリを公開しました こんにちは、shotaです。この記事では、新たに公開しましたRTマニピュレータC++ライブラリとサンプル集 / rt_manipulators_cppをご紹介します。アールティが販売するロボットCRANE-X7(クラインエックスセブン)とS... 2021.12.27 技術情報・開発日誌
技術情報・開発日誌 Sciurus17のROSパッケージがROS Noeticに対応しました こんにちは、shotaです。アールティが開発・販売している上半身人型ロボットSciurus17(シューラスセブンティーン)のROSパッケージを更新しました。ROS Noetic Ninjemysで動作します。主な変更点は下記のとおりです。 ... 2021.11.04 技術情報・開発日誌
二足歩行ロボットキット研修(shota編) ROS 2のGazeboでHAC競技フィールドを再現した【二足歩行ロボットキット研修(shota編)9】 こんにちは。二足歩行ロボット研修中のshota(@マウス、@ヒューマノイド)です。この研修では、ROBOTIS社のロボットキットMAX-E1を動かし、競技会HACの走破を目指しています。今回の記事はHAC競技フィールドをGazeboで再現し... 2021.10.08 二足歩行ロボットキット研修(shota編)二足歩行ロボット研修
技術情報・開発日誌 ROSCon JP 2021で展示した「ROS 2で動くミニ工場」のしくみ こんにちはshotaです。2021年9月にROSCon JP 2021という、ROSのユーザや開発者が集まるイベントに参加しました。このブログ記事では、ROSCon JP 2021の企業展示ブースで動かした「ROS 2で動くミニ工場」がどう... 2021.09.24 技術情報・開発日誌
二足歩行ロボットキット研修(shota編) ロボットのソフトウェアシステム構成を考える【二足歩行ロボットキット研修(shota編)8】 こんにちは。二足歩行ロボット研修中のshota(@マウス、@ヒューマノイド)です。この研修では、ROBOTIS社のロボットキットMAX-E1を動かし、競技会HACの走破を目指しています。今回の記事はHACに向けてMAX-E1のソフトウェアシ... 2021.06.04 二足歩行ロボットキット研修(shota編)二足歩行ロボット研修
二足歩行ロボットキット研修(shota編) MAX-E1のC++ライブラリ作成しました【二足歩行ロボットキット研修(shota編)7】 こんにちは。二足歩行ロボット研修中のshota(@マウス、@ヒューマノイド)です。この研修では、ROBOTIS社のロボットキットMAX-E1を動かし、競技会HACの走破を目指しています。今回はDynamixel SDKを使って、Linux ... 2021.05.24 二足歩行ロボットキット研修(shota編)二足歩行ロボット研修
二足歩行ロボットキット研修(shota編) MAX-E1をR+ Task 3.0で動かす【二足歩行ロボットキット研修(shota編)6】 こんにちは。二足歩行ロボット研修中のshota(@マウス、@ヒューマノイド)です。この研修では、ROBOTIS社のロボットキットMAX-E1を動かし、競技会HACの走破を目指しています。今回はMAX-E1をR+ Task 3.0アプリで動か... 2021.04.16 二足歩行ロボットキット研修(shota編)二足歩行ロボット研修