kuwagata

ROS 2でCRANE+ V2を動かしてみた

CRANE+ V2 ROS 2パッケージJazzy版をリリースしました

CRANE+ V2のROS 2 Jazzy版パッケージをリリースしました。Jazzyへの対応に加えて、実機を用いずに動作確認が可能なMock componentsにも対応しております。本記事ではJazzy版パッケージの変更点と簡単な導入方法...
技術情報・開発日誌

CRANE-X7 ROS 2パッケージJazzy版をリリースしました

CRANE-X7のROS 2 Jazzy版パッケージをリリースしました。Jazzyへの対応に加えて、moveit_pyサンプルパッケージの追加や、実機を用いずに動作確認が可能なMock componentsにも対応しております。本記事ではJ...
技術情報・開発日誌

Sciurus17 ROS 2 (Humble) パッケージをリリースしました

鍬形です。アールティが販売する上半身人型ロボットSciurus17のROS 2 (Humble) パッケージをリリースしました。ROS 2へのアップデートに伴う変更点やパッケージのセットアップ手順についてご紹介します。Sciurus17のご...
技術情報・開発日誌

CRANE-X7 ROS 2パッケージに色検出サンプルが追加されました

鍬形です。アールティが販売するアームロボットCRANE-X7のROS 2パッケージに、特定の色の物体を検出して掴むサンプルプログラムを追加しました。本記事ではサンプルの詳細や実際の動作についてご紹介します。CRANE-X7のご紹介CRANE...
技術情報・開発日誌

CRANE-X7 ROS 2パッケージに点群処理サンプルが追加されました

鍬形です。アールティが販売するアームロボットCRANE-X7のROS 2パッケージに点群処理のサンプルプログラムを追加しました。RGBDカメラで取得した点群から物体を検出し、掴んで移動させることができます。本記事ではサンプルの詳細や実際の動...
技術情報・開発日誌

CRANE-X7 ROS 2パッケージのHumble対応とカメラサンプル追加のお知らせ

鍬形です。アールティが販売するアームロボットCRANE-X7のROS 2パッケージを更新しました。新しいROS 2ディストリビューションであるHumbleへの対応に加え、手先カメラを使用したマーカ認識とピックアンドプレースを行うサンプルを追...
技術情報・開発日誌

CRANE-X7 ROS 2(Foxy)パッケージをリリースしました

鍬形です。アールティが販売するアームロボットCRANE-X7のROS 2(Foxy)パッケージをリリースしました。ROS 2へのアップデートに伴う変更点やパッケージのセットアップ手順についてご紹介します。CRANE-X7のご紹介CRANE-...
ROS 2でCRANE+ V2を動かしてみた

CRANE+ V2 ROS 2パッケージFoxy版をリリースしました

鍬形です。アールティが販売するアームロボットCRANE+ V2のROS 2パッケージFoxy版をリリースしました。必要なパッケージが簡単にインストールできるようになったためこれまで以上にお手軽に動作させることができます。またロボットシミュレ...