
Raspberry Pi Mouse V3
人工知能や移動ロボット制御の学習に最適な車輪型プラットフォームロボット
ROS学習にも最適なRaspberry Pi搭載
ハードウェアからソフトウェアまで学べ、教育・研究に最適。社内研修にも使われます。
Raspberry Pi4の活用ができます!(別途Raspberry Pi4用コネクタが必要です)
RaspberryPi4のデバイスドライバの作り方をブログで公開。
Raspberry Pi4の活用ができます!(別途Raspberry Pi4用コネクタが必要です)
RaspberryPi4のデバイスドライバの作り方をブログで公開。
RT ROBOT SHOPで購入する(フルキット)
RT ROBOT SHOPで購入する(Raspberry Piなし)
ROSで動作するロボットで、卓上で動かせるほどの小さなサイズです。※2020年2月現在 旧バージョンの保守部品の取り扱い状況についてはshop@rt-net.jpまでお問合せください。 |
|
![]() |
世界標準のOSであるLINUXを学べます |
![]() |
組み込みからネットワークまで一貫して習得できます |
![]() |
お手持ちのRaspberry Pi(3B、3B+、4B※)を活用できます。 ※Raspberry Pi4用コネクタが必要です。 |
![]() |
Python、C++、Javaなど様々なプログラミング言語に対応しています |
![]() |
ロボット制御用ミドルウェアROS(Robot Operating System)/ RTM に対応しています |
![]() |
デバイスドライバをはじめソースコードはオープンでGitHubにて配布しています |
プログラミング学習に最適な極小コンピュータRaspberry Piを搭載した車輪型ロボットです。 Raspberry Pi Mouseはマイクロマウスの競技ルールにも準拠しており、大会に出場することも可能です。 マイクロマウスはロボット自身が迷路上のゴールまでの最短経路を導き出し、タイムを競い合う競技会に向けて作られる車輪型ロボットです。迷路解析のアルゴリズムは人工知能の基礎として数種類考案されています。 本ロボットキットにはROS入門に適した教科書があり、ROSを学習する上で最適なロボットです。 |
|
■仕 様 | |
型番 | RT-RASPIMOUSE-V3 / RT-RASPIMOUSE-V3-Full |
PC接続方法 | LAN、シリアル通信 |
制御コンピュータ | Raspberry Pi 3B、3B+ Raspberry Pi 2B Raspberry Pi B+ Raspberry Pi 4B ※Raspberry Pi4用コネクタが必要です。 |
モータ | 4相ステッピングモータ×2 |
基本ステッピング角:0.9度 | |
1回転ステップ数:400 | |
センサ | 赤色LEDを用いた距離センサ×4 |
パルスカウンタ(ステッピングモータドライバへのパルス指令を積算する) | |
入出力ポート | Raspberry Pi に準拠 |
オーディオ | プログラム可能なブザー×1 |
ボタン | プッシュボタン×3 |
プログラム可能なLED×4 | |
LED | 電源用ステータスLED×1 |
バッテリ | リチウムポリマー(LiPo)バッテリ 3セル 1000mAh |
重量 | 740g(バッテリ含む) |
サイズ | 130×100×83(mm) |
■性 能 | |
速度 | 0.3m/sから0.9m/s程度 |
ペイロード | 約2kg |
※改良その他の事情により、仕様および価格は予告なく変更になる場合がございます。 | |
■Raspberry Pi Mouse V3フルキット | |
型番 | RT-RASPIMOUSE-V3-Full |
価格 | 82,000円(税別) |
セット内容 | Raspberry Pi Mouse V3 本体 Raspberry Pi 3B OS入りmicroSD 16GB (Rasbian、デバイスドライバをインストール済み) リチウムポリマー(LiPo)バッテリ(1000mAh)×1 LiPo充電器 ACアダプタ 電源コネクタ変換ケーブル |
お買い求めはこちらから | |
■ Raspberry Pi Mouse V3(Raspberry Pi無し) | |
型番 | RT-RASPIMOUSE-V3 |
価格 | 60,000円(税別) |
セット内容 | Raspberry Pi Mouse V3 本体 リチウムポリマー(LiPo)バッテリ(1000mAh)×1 ※充電器、ACアダプタ Raspberry Piは付属していません |
お買い求めはこちらから | |
■ROSサンプルコード集を用意 豊富なサンプルコード集があるので、ROSプログラムが容易に開発できます。 オプションキットを使用したROSプログラムも活用することで開発の幅も広がります。 サンプルコードのURL(https://github.com/rt-net/raspimouse_ros_examples) |
|
■オプション | |
Raspberry Pi Mouse オプションキット No.2 [URGマウント] オプションキットNo.2の紹介動画はこちら |
|
型番 | RT-RASPIMOUSE-OP-02 |
価格 | 4,000円(税別) ショップで購入 |
Raspberry Pi Mouse オプションキット No.3 [ライントレース] オプションキットNo.3の紹介動画はこちら |
|
型番 | RT-RASPIMOUSE-OP-03 |
価格 | 8,000円(税別) ショップで購入 |
Raspberry Pi Mouse オプションキット No.4 [Webカメラマウント] オプションキットNo.4の紹介動画はこちら |
|
型番 | RT-RASPIMOUSE-OP-04 |
価格 | 694円(税別) ショップで購入 |
Raspberry Pi Mouse オプションキット No.7 [Raspberry Pi4用コネクタ] | |
型番 | RT-RASPIMOUSE-OP-07 |
価格 | 5,000円(税別) ショップで購入 |
Raspberry Pi Mouse オプションキット No.8 [マルチLiDARマウント] オプションキットNo.8の紹介動画はこちら |
|
型番 | RT-RASPIMOUSE-OP-08 |
価格 | 5,000円(税別) ショップで購入 |
LiPo充電器LBC-010(ACアダプタ・変換ケーブル付) | |
型番 | RT-ACDC-VH-12V5A |
価格 | 7,500円(税別) ショップで購入 |
Raspberry Pi Mouseの教科書「Raspberry Piで学ぶROSロボット入門」![]() (千葉工業大学上田隆一先生著)3,700円(税別)大学の授業にもお使い頂けます。 これからRaspberry Piを使いたい人、ROSを基礎から学びたい人にお勧めです。 ショップで購入 |
|
■サポート | |
![]() |
Raspberry Pi Mouse取扱い説明書 最終更新日:2020/03/01 |
![]() |
RaspberryPi4のデバイスドライバの作り方を技術ブログで公開しています。 移動型ロボットブログ:ラズパイマウスでROS2を動かしてみた |
![]() |
日経Linux連載記事のソースコード 最終更新日:2015/08/22 |
![]() |
デバイスドライバ なお現在対応しているカーネルバージョンのリストはこちらです。最終更新日:2021/01/18 |
![]() |
Raspberry Pi MouseのROSサンプル集 リリース:2020/02/01 最終更新日:2020/03/09 (https://github.com/rt-net/raspimouse_ros_examples) |
![]() |
千葉工業大学の上田先生がRaspberry Pi Mouseを教材にした書籍「Raspberry Piで学ぶROSロボット入門」の補足情報を公開しています。 Ubuntu 18.04で使用する場合の設定についても記載しています。 「Raspberry Piで学ぶROSロボット入門」の情報ポータル 最終更新日:2020/03/20 |
![]() |
名城大の大原先生がRTミドルウェアを公開してくれています。(※Raspberry Pi2) RTミドルウェアのソースコード(GitHub) 最終更新日:2016/04/13 |
![]() |
UbuntuでROSが動きました!(日経Linux本誌には載っていません。※Raspberry Pi2) ROSのインストール手順はこちらをご覧ください。 最終更新日:2017/05/06 |
![]() |
Raspberry Pi Mouse各種とオプションパーツの3Dモデルデータを公開 RaspberryPiMouseの回路図も公開 最終更新日:2020/07/17 |