セミナー
Road to AI & Robotics
こちらの講座は開催終了いたしました。たくさんのご参加ありがとうございました。
アールティはデンソーウェーブ社の人協働ロボット「COBOTTA」のROSサポートを支援する「デンソーウェーブROSサポートパートナー」です。
COBOTTAでROSを扱いたいユーザーのためのウェブセミナーを定期開催します!
近年の産業用ロボット業界において、システム開発の生産性向上のためにROS※が注目されています。
デンソーウェーブ社製の人協働ロボットCOBOTTAはROSに対応しており、ROSの学習にもお使いいただけます。
ですが、COBOTTAユーザーの皆様から「ROSの基本的なことはわかっても、開発したいシステムにどう適用すればよいか分からない。うまく使いこなせない。」という声をよくお聞きします。
そんなお悩みを解決すべく、ROS導入から丁寧に解説するセミナーを企画しました。
※ROS(Robot Operating System)…世界的に利用されているロボット開発用のオープンソースミドルウェア
■基本から丁寧に解説
基本的な仕組み、ROSの実行環境、実際に動作するサンプルプログラムの構築など、ROSでCOBOTTAを動かすための基礎知識を解説
■ハンズオン形式
ロボットインテグレータとしての基本的な操作を、実際にCOBOTTAを操作しながら習得
■ウェブセミナー
Microsoft Teamsを用いたオンライン開催のため、お手元にCOBOTTAがあれば職場・ご自宅から参加可能
ウェブセミナー受講のイメージ ※ロボットはCRANE-X7です
開催日時 | 2022年11月17日(木)10:00~17:00 |
---|---|
お申込み締切 | 2022年11月10日(木) |
お申込みフォームはページ下部にございます。
定員に達し次第、申込を締め切らせていただきます。
印刷用の開催案内はこちら(A4 1枚/PDF)
開催時間 | 10:00~17:00(1日間) |
---|---|
開催方式 | ウェブセミナー(Microsoft Teams) |
対象者 | ・お手元に標準OS版COBOTTAをお持ちの方 |
受講料 | 1名 110,000円(税込) |
定員 | 10名(最少催行人数:2名) |
講師 | 原 功(当社現役エンジニア) |
受講に必要なもの | ・COBOTTA(標準OS版)※1 |
主催:株式会社アールティ
協力:株式会社デンソーウェーブ
セミナーを受講される方は、当日までに必ずVisualBoxのセットアップおよびROS、MoveItのセットアップを完了してください。
セットアップ方法を解説したスライド(PDF)を公開しています。
画像をクリックするか、こちらのリンクからご覧ください。
事前準備についてご不明な点がございましたらお問い合わせフォームからご連絡ください。
10:00 | オンラインセミナー接続確認 |
---|---|
10:10-12:00 | 第1部 COBOTTAの設定およびROS環境のセットアップ |
12:00-13:30 | 昼休み |
13:30-14:45 | 第2部 ROSおよびMoveItに関する講習 |
14:45-15:00 | 休憩 |
15:00-17:00 | 第3部 Pythonを使ったプログラミング |
17:00 | セミナー終了 |
2023年以降の開催について現在スケジュール検討中です。
※スケジュールは予告なく変更になる場合がございます。
どこでも、いますぐ、かんたんに。みんなと一緒に働くロボット。
※COBOTTAは株式会社デンソーの登録商標です。
アールティは、デンソーウェーブ社製COBOTTAのROSユーザー、及び教育・研究機関専⽤の正規取扱店です。
また、デンソーウェーブ ROSサポートパートナーです。
製品ページで詳細を見る
お支払い方法:銀行振込(前払い) ※校費・公費払いにも対応
11月17日開催分のお申込み受付は終了しました。次回開催日時は未定です。
お問い合わせは下記フォームよりお願いいたします。