ロボット開発を支える縁の下の力持ちです!
社内インフラの保守・サポートを行います。
Foodlyなどのロボット開発にはネットワークインフラが欠かせません。保守対象のネットワークの一部にはロボットが接続されることもあり、一般的なインフラ管理とは異なる部分も多いです。
まずはロボットに慣れながらロボット開発を支えるインフラの保守を担当していただく予定です。ロボット開発に関する経験は問いません。
また弊社はECサイト(RT ROBOT SHOP)もありますが、まだ改善の余地が多くあります。ご自身の興味に応じ、ECサイトやWebサイト、その他にも教育事業部のリモートセミナーのサポート等にも関わることができます。
※2021年1月現在は在宅勤務ベースですが、状況に応じて出社することもあります。
主な仕事内容
- ローカルネットワークの管理
- メール/インフラの管理
- 社内通信リソースの管理
- 遠隔地間ネットワークの管理
- 社内サーバ管理(LinuxサーバでDocker、Git、shellスクリプト、cronなどを用いる)
- AWSのインスタンスやVPSの管理 など
扱う技術スタック(一部)
- データベース:MongoDB、MySQL
- コンテナ:Docker
- ドキュメンテーション:GROWI、Google Docs
- コミュニケーション:Chatwork、Discord、Zoom
- ソースコード管理:GitHub、GitLab
- サーバOS:Debian、Ubuntu、CentOS
- その他ツール:GitHub Actions、GitLab Pipelines、WordPress、Hugo、MkDocs
必須スキル
- 3年以上のサーバ業務運用経験
- Linuxを用いたサーバ構築が可能な知識・経験
- 基本・応用情報技術者試験合格あるいはそれに準ずる知識
- Markdownなどでのドキュメント記述知識
- 各種ソフトウェアやサービスの英語のドキュメントを読むことに抵抗がないこと(翻訳ソフト使用可)
- オフィス業務やサーバ管理で用いられる一般的なプロトコル(HTTP/S、DNS、DHCP、メール等)に関する知識、トラブル解決のノウハウがあること
優遇スキル
- 業務でのセキュリティ管理経験あるいは情報処理安全確保支援士(旧情報セキュリティスペシャリスト試験)
- 社内無線機器の法規アドバイスができる知識・経験・資格(陸上特殊無線技士免許等)
- Google Workspace(旧G Suite)運用・サポート経験
- Gitなどのバージョン管理システムを用いた複数人でのソフトウェア開発・保守経験
歓迎スキル
- CI/CDなどジョブスケジューラ構築/管理
- Docker等仮想マシンを用いた開発環境構築経験
- PHP、JavaScriptなどのコード保守ができる知識・経験
- Webシステムのフロントエンドの設計・開発経験
- AWSなどのクラウドサービス使用経験(趣味可)
向いている方
- ロボット好きな方
- 多数のデバイスが接続されるインフラ管理に興味がある方
- IoTデバイスに興味がある方