アールティはヒト型レスキューロボットコンテストを応援しています。
株式会社アールティは、「OECU杯 ヒト型レスキューロボットコンテスト(R) 2018」の開催に協賛しています。
ヒト型レスキューロボットコンテストは、ヒト型ロボットによる災害救助をテーマにしたロボットコンテストです。
ヒト型ロボットを遠隔操縦して、約4m×2mのフィールド内で「トンネルくぐり」「段差乗り越え」「ガレキ除去」「要救助者搬送」の四つのタスクを順に実行し、成功したタスクの数や、かかった時間の短さを競います。
競技は、目視で操縦する「目視部門」と、搭載カメラの映像のみで操縦する「搭載カメラ部門」があります。
本コンテストの基になっている「レスキューロボットコンテスト」は、2000年から毎年開催されており、ロボット競技を通じて、ものづくりの楽しさを伝えるとともに、防災や減災の大切さや難しさを考える機会を提供しています。
「OECU杯 ヒト型レスキューロボットコンテスト(R) 2018」
・日時: 2018年11月4日(日)12:00~17:00
・場所: 大阪電気通信大学 寝屋川キャンパス 実験センター(Y号館)6階
(大阪府寝屋川市大阪府寝屋川市初町18-8、京阪寝屋川市駅から徒歩15分)
・主催: ヒト型レスキューロボットコンテスト実行委員会
・共催: 大阪電気通信大学テクノフェア実行委員会、
一般社団法人 アール・アンド・アールコミュニティー
・協力: 大阪電気通信大学自由工房
・観覧料:無料
・ウェブページ:http://jiyukobo-oecu.jp/?page_id=4751
・公式Facebookページ:http://www.facebook.com/humanoid.rescon
・公式Twitterページ:http://twitter.com/HumanoidRescon
※コンテストの詳細は、オフィシャルホームページをご参照ください。
この記事へのコメントはありません。