1. HOME
  2. 事業案内
  3. ソリューション開発事業
  4. 化合物生体試験
  5. 化合物生体試験サービス

ソリューション開発事業

AI & Robotics Solutions

化合物生体試験

化合物生体試験サービス

化合物生体試験サービス

 

この薬・成分が身体に良いのか、あるいは副作用がないか調べたい..。
でもマウスで実験するにはお金がかかりすぎるし、実験手技も難しい…。
そんな皆様のお悩み、私たち、アールティ社が解決します!

でもゼブラフィッシュって魚類だから、哺乳類のマウスから得られたデータに比べて信憑性に欠けるのでは?、とご心配のあなた、そんなことは全くありません!
アメリカ・ヨーロッパでは、化合物の毒性試験にゼブラフィッシュを用いるよう法律ができています。そして私たちなら、マウスと同じレベルで、試験化合物の生体に対する作用効果を、迅速かつ正確に解析できます。
例)ゼブラフィッシュを用いた発生毒性/ 催奇形性試験

1 化合物5 濃度の投与試験を2 回実施することで、孵化率・生存率・催奇形率を解析いたします。
加えて、Touch response 試験による神経毒性評価も行います。

ご相談、お待ちしております。
お気軽にお問い合わせよりお申し込みください。