はしもとの自作マウス研修

はしもとの自作マウス研修

基板発注と実装 – はしもとの自作マウス研修 Part23

はしもとの自作マウス研修一覧 こんにちは!はしもとです。 前回は、基板設計最後の作業、配線について書きました。 今回はいよいよ基板発注と実装を行います。 基板発注 基板発注には、PCBGOGOの基板製造サービスを利用しました。 発注す...
はしもとの自作マウス研修

基板設計:KiCadを使った配線のやり方と注意点 – はしもとの自作マウス研修 Part22

はしもとの自作マウス研修一覧 こんにちは!はしもとです。 前回は、配線を意識して部品配置を行いました。 今回は基板設計作業の最後、配線について書きます。 配線が完了すれば、いよいよ基板の発注・実装に入ることができ、 ようやく自作基板を...
はしもとの自作マウス研修

基板設計:配線を意識して部品配置を行う – はしもとの自作マウス研修 Part21

はしもとの自作マウス研修一覧 こんにちは!はしもとです。 前回は、フットプリント割り当てと基板外形作成について書きました。 今回は部品配置について書きます。 部品配置を丁寧にできれば、配線がすごく楽に進められるので、焦らず慎重に進めてい...
はしもとの自作マウス研修

基板設計:フットプリント割り当てと基板外形作成 – はしもとの自作マウス研修 Part20

はしもとの自作マウス研修一覧 こんにちは!はしもとです。 前回は、基板設計の流れを把握するために、設計の各作業を簡単に紹介しました。 今回は、その流れに沿って、フットプリント割り当てと基板外形作成について紹介します。 はじめに 前回は下...
はしもとの自作マウス研修

基板設計の流れを把握して設計に取り掛かる – はしもとの自作マウス研修 Part19

はしもとの自作マウス研修一覧 こんにちは!はしもとです。 前回は、ESP32周りの回路設計について書きました。 今回からは、ここまで設計した回路をもとに、基板設計を行なっていきます。 本記事では、まず基板設計全体の作業内容について書いてい...
はしもとの自作マウス研修

回路設計の最後、ESP32周りの回路 – はしもとの自作マウス研修 Part18

はしもとの自作マウス研修一覧 こんにちは!はしもとです。 前回は、LEDの抵抗値を適切に計算してインジケータの回路設計を行いました。 普段あまり深く考えずに抵抗値を決めているときがあったので、これを機に理解を深められてよかったです。 今...
はしもとの自作マウス研修

LEDの抵抗値を適切に計算してインジケータの回路設計を行う – はしもとの自作マウス研修 Part17

はしもとの自作マウス研修一覧 こんにちは!はしもとです。 前回は、マイコン周りの回路をSTM32のデータシートを参照しながら設計しました。 今回は、マイクロマウスの状態や動作を示すために必要なインジケータ回路の設計について書いていきます...
はしもとの自作マウス研修

STM32のデータシートを参考にマイコン周りの回路設計をする– はしもとの自作マウス研修 Part16

はしもとの自作マウス研修一覧 こんにちは!はしもとです。 前回は、マイクロマウス研修の約半年を振り返って、何が原因で開発が遅れてしまったかを分析しました。 今回からは、まだブログに書ききれていない回路設計のところについて書いていきます。...
はしもとの自作マウス研修

部品配置・アートワークに苦労した自作マウス開発を振り返る – はしもとの自作マウス研修 Part15

はしもとの自作マウス研修一覧 こんにちは!はしもとです。 かなり久しぶりの投稿になってしまいました。 前回の2022年8月の投稿では、電源周りの回路設計について書いていました。 それからは、ブログの更新は止まっていましたが、自作マウス開発...
はしもとの自作マウス研修

パスコンを理解して電源周りの回路設計を行う– はしもとの自作マウス研修 Part14

はしもとの自作マウス研修一覧 こんにちは!はしもとです。 前回は、モータ周りとIMUの回路設計を行いました。 今回は、電源周りの回路設計に進んでいきます。 1. 電源回路 今回はバッテリ 公称7.2V(max8.4V)を使用する予定です...
タイトルとURLをコピーしました