DCマウス研修(移行中)

DCマウス研修(移行中)

DCマウス研修[04] 受光素子の応答性

こんにちは、nomuraです。 今週は緑色LEDの受光用に購入したTEPT5600の応答性を確認してみましょう。
DCマウス研修(移行中)

DCマウス研修[03] 部品の選定と発注

こんにちは、nomuraです。 今週は部品選びと発注についてです。 前回で製作するマウスの形が何となく想像出来たので、これに合致する主要な部品を選んでいきましょう。
DCマウス研修(移行中)

DCマウス研修[02] 製作するマウスの構想

こんにちは、nomuraです。 今回はどのようなマウスを作るかの構想についてです。 マイクロマウス競技会は大会の理念として、"オリジナリティを奨励"しているそうなのですが、ついつい真正面から受け取って「右も左も分からないのにどうすれば?!...
DCマウス研修(移行中)

DCマウス研修[01] はじめてのマイクロマウス

はじめまして。 2017年9月よりアールティに入社しましたnomuraです。 今回より、社員研修として行うマイクロマウス製作の記録を連載していきます。 どうぞよろしくお願いします。 まず初めに簡単な自己紹介から。 元々は産業用機器の組み込...